ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ライフ

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンリレー&ボンネットクッション&車幅灯交換

    エアコンガスのメンテ後、リレーも交換しないとヤバイことを知り発注しました。 ついでにボンネットのクッションも発注しました。 走行距離 109400㎞ ・リレーASSY.,パワー  39794SDAA02  3個 3927円   ※1個 1309円 ・クッション・ボンネット  74144SR3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月19日 01:40 コリさん
  • エアコンオイル添加

    カークール CAR COOL AR-417 [カークール HFC-134a エアコンオイルサーティー 30g] 500円(送料無料)の商品を ヨドバシcomで見つけたので 試しに使ってみようと購入しました 毎度おなじみのガスチャージホース セッティングして注入しました 確かにコンプレッサーの音が静 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月25日 13:59 manekinekoさん
  • ライフ あるある

    ライフにみられる あるある コンデンサーのフィンがなくなっている コンデンサーのフィンがなくなっている コンデンサーのフィンがなくなっている 冷えには今のところ影響してないので現状維持

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 17:09 ノブ!さん
  • 純正エアコンフィルターケース撤去

    なんちゅう設計してるんだ。 有名な話だけど、写真のトレイが入ってるだけで、マニュアルエアコン仕様にはフィルターってものが付いてない。 何のためにコレ付けたの? 取り外すのには手間かかるし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 17:04 クロスポ20tさん
  • 【備忘録】エアコンホース断熱

    JB5でもやってたやつ。 なぜか材料が大量に余ってたのでJB7にもやっておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月6日 10:48 おーさー☆黒ゴリラさん
  • ライフ エアコンの冷えが悪い エバポレーター確認

    前回、蛍光剤入りのガスを入れ、エンジンルーム内の配管、コンデンサーからは漏れが無いので、次はエバポレーターの確認。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1468690/car/2222402/6805699/note.aspx グローブBOXの外し方は↓ ht ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 06:33 shu6555さん
  • エアコンフィルターの枠などを設置

    今までエアコンフィルターに隙間スポンジを巻いていたのを遂に純正のケースを買いました😁 隙間スポンジだと少しずれるのか、ファンに干渉して、カタカタ音が鳴っていたので、純正のケースを買おうと思った次第です。 こんな感じで収めていました。 フィルターはそれほど汚れていませんが、やはりゴミが少し溜まっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月10日 16:28 kousuke_mai0819さん
  • ワコーズのスーパーエアコンプラス

    15万キロ目前の車なのに連日の猛暑の中、エアコンを酷使しながらも愛車は文句も言わずに頑張ってくれており、何か役に立つものはないかと考えていた所、この商品の皆様のレビューを拝見致しました。この添加剤、潤滑効果でコンプレッサーの稼働効率を良くするらしいです。そこそこの価格の割にはめちゃくちゃ小さな容器 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 23:16 Pandatotoroさん
  • エアコンパネル照明LED化

    デッキ下のねじを外してパネルをこじればとれます笑 パネルを外しきる前にハザード、リアヒーターのカプラー外してパネルぬぎぬぎ エアコンパネル裏にT10の球があるので取り替えますが… センターに棒があって邪魔なのでニッパーでカット← 極性があるので点灯チェック。 とりあえずつけてから気付きました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月24日 23:56 野茶坊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)