ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ライフ

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ACGベルト交換

    納車から2年と2ヶ月・35000kmでベルト鳴きがしてきたので交換します。 ディーラーでやって貰うと、部品代とほぼ同額の工賃を請求されるので、これくらい自分でやります(^^ゞ フロントをジャッキアップし、タイヤを外します。 次に、インナーフェンダー横のベルトカバーを外します。(赤○クリップ3つ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2009年3月19日 02:21 スト@さん
  • ライフJB1 エアコンフィルター清掃

    エアコンの効きが悪いっていうわけじゃないが いろんな人のを見ていると納車されてから1回も換えてないということが多々ありましたので 自分のライフちゃんはどうなっているのか見てみました。 まずエアコンフィルターの場所ですが ダッシュボード奥にあります。 上の赤丸2箇所に樹脂ビスがあって あとどっ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年3月16日 17:05 Seire neSさん
  • エバポレータ洗浄1

    臭いとか、効きが悪い、とか感じてる訳ではないんですが、66000kmの間、フィルタレスで走破されていたのがどーも気になって気になって。 温度Min。 風量1。 結構冷えてますね。 グローブBOX周りを分解。 ブロアモータを外します。 見えているカプラやビスやナットを外せば、 簡単に外せます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年7月7日 22:58 hototogisuyamaさん
  • 【忘備録】ブロアファンモーター交換

    この連日の猛暑日に、エアコンが壊れてしまい風が出なくなりました。 エアコン故障した車内は地獄ですね(>_<) 毎日通勤に使う嫁には怒られっぱなしです(;゚Д゚) これまでは、路面の段差などでの揺れで治ったりしたのですが、とうとう動かなくなりました。 まず、風量コントロールスイッチを入れると ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年8月30日 23:59 ロバのパン(旧ハンネさかやー ...さん
  • GW特別企画 JB1エバポ洗浄

    車内も冷えないし年式も年式ですからそろそろいっとかないと、と。 GF-JB1初期車Gタイプにはエアコンフィルターがついていないので結構な量の埃が予想されます。 目指す作業箇所はグローブボックスの奥。 中古でこの車を買ってきたけど、赤枠内のグレーのバーが切られていないということは…今日に至るまでノ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年5月3日 00:57 相模屋さん
  • 隙間テープでエアコンの冷却効率を

    バンパーの取り外し 簡潔に赤丸がクリップ 緑丸がビス クリップは安定のバキ割れ 左側のビスの緑丸は画像が切れててくそアバウトですがw タイヤ上のバンパーの付け根 手前から後ろに向かって刺さってます あとは豪快に引っ張る 赤丸がラジエターとコンデンサの隙間 ここの四辺を塞ぐと冷却効果がアップされると ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月2日 12:59 進歩さん
  • エバポレーター洗浄

    毎年暑くなるとちっとも効かないライフのエアコン。何名かエバポ洗浄の手順をアップして下さっているので真似してみました。グローブボックスを外します。で、ブロアユニットを外します。赤丸辺りにネジがあります。 ココと ココ。内外気切り替えワイヤーも外します。 ブロアユニット下側のココ。あとカプラーの裏辺り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月21日 21:54 タツ@GT3さん
  • パワーエアコンプラス施工

    ガスチャージしてもあんまり冷えない(外が暑すぎるって話もありますが…)ライフちゃんのエアコンにコイツをブチ込んでみます。ヤクルトの容器を一回り大きくした位で3600円… ホントは専用品があるらしいですがアストロの簡易補充ホースで。缶を取り付ける側のニードルは引っ込めてから缶を取り付けましょう。出て ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年8月18日 08:57 タツ@GT3さん
  • エアコンパネル LED化 手直し編

    みんカラ登録前に、エアコンパネルをLED化してましたが、今回その手直しをします(LEDを付ける場所の変更)。 エアコンパネルを分解し(パネルの外し方等、他の方の整備手帳を参考にして下さい。)、各表示に光を拡散させる為の透明なアクリルの裏から3mmと5mmの穴を開けます。 温度調整表示の部分は、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2009年10月21日 12:01 masaraさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)