ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルバルブからのエンジン清掃

    今回はTOYOTAの出してるDJのエンジンコンディショナーを使ってスロットルボディーからのエンジンの清掃をしました。 まずはここをプラスドライバーで緩めて、エアクリ部を外していきます。 ここにエンジンコンディショナーを吹き、スロットルの開け閉めをしていき、エンジンの中に吸わせていきます。 あとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月30日 23:59 むぎちょこぼさん
  • キャブレターオーバーホール( ^ω^ )

    東京のネオライフさんに注文していたキャブレターのオーバーホールキットが届いたので早速バラバラ( ^ω^ ) ジェット類は全然汚れて無かったんですが ゴム部品は全て劣化して全損www 息付きの原因だった加速ポンプのダイヤフラムも 交換してやりました( ^ω^ ) 本来ならゴムなんでペロペロなんですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月1日 20:24 もるさん♪さん
  • 吸気系清掃

    4月26日火曜日、走行距離162,716km時にアイドリング中に突然のABS点灯し、エンジンを切った後にセルを回すとエンジンがかからなくなりJAFを呼びエンジン始動してもらいました。(バッテリー始動前12.1V、始動後13.2V) JAFの方に見て頂いた結果、エアコン使用時に電圧が下がりオルタネ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年5月8日 01:15 ミッチーさん
  • エアクリボックス、スロットルボディ清掃、フィルター交換

    毎年この時期にやってるメンテナンスを今年も実施します。 まずはエアクリボックスを外してパーツクリーナで掃除します。 かなり油汚れが溜まってました(⌒-⌒; ) ブローバイが凄かった!(◎_◎;) あまりにも汚いのでモザイク処理(^^;; ここもパーツクリーナで掃除しました。この酷さからオイルキャッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月20日 01:22 ケセラセラ@さん
  • エアフィルター洗浄

    以前、自作HKSフィルターを製作した。 そういえば取り付け以来、見てないな~、ってことで開けてみると~? これはバッチいΣ( ̄Д ̄; ・・・ので洗ってみよう♪ 本来、メーカーでは交換を推奨しており、洗浄はタブーとしている。 でも「知ったこっちゃない」の精神で実行(爆 実際、洗浄した水がかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月13日 20:05 BSわひこさん
  • ワコーズレックス施工フューエルワン投入

    前からやりたいと思ってたワコーズレックス車検でお世話になったクルマ屋さんで施工してくれるとの事で本日やってもらいます。 jb1 ライフはエアクリーナー左隣りの上のホースを抜いてそこに点滴を刺してやるそうです。 赤矢印のホースに刺します。 点滴中! エンジンはかけたままです。 しばらくしてアクセルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月21日 13:20 ケセラセラ@さん
  • << ライちゃん Ⅽ 4WD >> 車検前点検 エアクリーナーエレメント&バッテリー点検

    エンジンスパークプラグ。 前回の車検時に交換したので、 今回は開かずに車検を受けます。 エアクリーナーエレメント交換後、 前回の車検から3000㎞しか走っていないので、 今回は交換せずに点検のみ。 エンジン側。 外気側。 問題なしです。 バッテリーもバッテリー液がばっちり。 充電も問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月5日 17:48 ハーレーのエンジンさん
  • エアーフィルター洗います!

    エアーフィルター洗います!中性洗剤で 回り洗います! 中に入らない様に水ためます! 口ギリギリまで水入れます。 これで10分ほど待ちます!後は流していきます! だいぶ汚れてました! 水道水を中から外へ流します 綺麗になりました! 完了後は陰干し(^^)乾いたら取付します!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月4日 15:51 yume0711さん
  • ISCV(IACV)清掃

    アイドリング時のハンチング、バック時の振動で、とりあえずイグニッションコイル(1本死亡)を交換。テスト走行で改善みれずということで、次はISCV(IACV)の清掃をしてみる。 ただ、他の方の症状と微妙に違う。 我が車の場合、アイドリングが不安定になったり、エンストしたりはしない。 症状として無走 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年4月7日 20:42 shu6555さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)