ホンダ ライブディオZX

ユーザー評価: 4.69

ホンダ

ライブディオZX

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ライブディオZX

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ベルト交換

    そろそろベルト交換時期なので、普段5000から6000前後で交換してる。今日交換しました。あと同時慣らし運転実施。この時期に約四時間も乗りっぱあかんわ。冷えて指先と足が冷えてかじかむね。( ;∀;)とりあえずは、メーカー推進の距離くらいは慣らせたが。まだ最高速域あたりの慣らしがある。そのあたりは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月14日 21:30 無藤殺(せつ)さん
  • クラッチアウター比較

    オマケ話 今回購入したクラッチアウターを純正と比較した記録。 KN企画のDio系のAF27とかAF34、AF35対応と表記があった。(センターナット形状のみでAF35-2000000~非対応) うちのZXは非対応の車体番号のだったが、センターナット形状のやつだったので普通に使えました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月12日 16:14 少佐@アテンザさん
  • ギア周りを変な音が(*´Д`*)

    勢いでバラバラに タイヤの周りが悪いのとギア周りから嫌な音がするので、オーバーホールしてみようと思い、開けてみたら負圧抜き用かなんかの穴にホースが刺さっておらず、長年にわたり砂が入り続けていたのかゴテゴテのドロドロ(*´Д`*)これはベアリング死んでるかなと思ったら綺麗にしたらよく回る(^^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月26日 20:03 8-38さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)