ホンダ モンキー  Z50J-I

ユーザー評価: 4.8

ホンダ

モンキー Z50J-I

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - モンキー Z50J-I

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • 愛情でしかない作業

    純正ホイール酷いとドレスアップで アルミホイールとかにみんな換える が やらない はらたいらさん。 (ハメたのに外した) 確認して外した。 くそボロいホイールでいいや 45年封印解除¯\( ˘–˘ )/¯ ドブゴリラのが表裏 もっと汚かった。 しかし侵食はまぁまぁ有り。 CM みたいなつもりで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 19:06 はらたいらさんに3000点さん
  • 塗装その2

    サフ処理だけしていた他のパーツも塗装していきます。 タンクと同じ要領で下塗りシルバー→上塗りキャンデーの順に吹きます。 スプレー塗装にしては綺麗? 自己満足です。 上塗りしている途中のグラデーションになってる感じも良いなーと思いつつも塗りつぶしていきます。 いつかグラデーションやってみよう。 イイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 20:59 ラリオさん
  • 塗装開始

    いよいよ塗装開始します。 まずは剥離からなんですが、一番嫌いな作業です。 面倒だったのでサンダーに80番のサンディングペーパー付けて強引にやりました。 見ろとすぐ分かりますが、地金まで削れて結構深い傷になってます。 どうしてすぐ止めなかったんだ・・・・。 次回からはケチらずに剥離剤買ってきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 20:45 ラリオさん
  • サンドブラスト処理

    錆や前オーナーの自家塗装をしてあったりと、結構くたびれている様子なので、塗装ついでに前々からやってみたかったサンドブラストに挑戦です。 フロント周りは最大の特徴の一つであるライト類が他社種(ゴリラかな?)に変わってしまっています。 メーターは何でしょう?見覚え有りますが分かりません。 ネットオーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 20:32 ラリオさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)