ホンダ MSX125

ユーザー評価: 5

ホンダ

MSX125

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - MSX125

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 虫対策

    カブトのシステムヘルメット 以前から走行中シールド内への虫乱入に困っていましたが、虫がどこから入ってくるのか分かったので報告します。 画像中央の銅テープが貼ってある所、ここに隙間があってここから虫がヘルメット内部に乱入してきます。 見ればこんな小さな穴から走行中に虫が入って来るなんて、何億分の1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 10:17 鍋尾さん
  • 白ナンバーを得る為に

    翌週 原チャリ廃車前に陸運支局にて、原チャリから軽二輪への変更に必要な書類等説明してもらい、なるべく素(登録してある寸法通りと証明する為)の前後写真が必要との事で、スクリーンとか シートバックやサイドバックを外した。 諸元表も必要との事でグロム用の持っていったが、途中で違う!と気づいて MSX 用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 17:38 鍋尾さん
  • 無駄な様な足掻き など(その後追加あり)

    メーカーは忘れてしまった、ハンドルバーエンドのウェイト片側144g。 最近ハンドルが微振動するので、もっと重いウェイトにしよーと・・・ お金が無いので木工用鉄ワッシャーで代用。 片側110gの増量。 料金¥1000以下。 で、山ん中をぐーるぐる走り回ってきたけれど、微振動は消えず・・・・。 とな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月28日 11:09 鍋尾さん
  • 取り合えず完成

    色々やりまくった結果、突如バキューム成型が成功! とは言えまだ少し歪みがあるけど、丸っこく出来たので取り合えず『もういいや!』で完成とします。 格納しても先のヤツより出代は多くなりけり・・。 残骸その1 左がノーマル 中が防塵メガネのステーを改造して、ヘルメットにぶっ刺していたヤツ(すっきり見える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 15:36 鍋尾さん
  • 花粉対策

    普通にお店で売ってる愛用のカブトのシステムヘルメット。 (ミラーシールド) シールドを開けると中にまたシールドが! 格納してもちょっとはみ出る大きさ。 顎部分を上げるとこんな感じ。 うん はみ出るる。 フルフェイスのヘルメットを被ってても、意外とヘルメット内部に風が入り込んでて、目に走行風が当た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月12日 18:39 鍋尾さん
  • 色々仕様変更

    もともと湿式仕様のクラッチカバーで、湿式で使うつもりだったので、湿式クラッチになりました。 そのまんま使うとクラッチケースが密閉状態になってしまい、エンジンの温度上昇に伴いクラッチケース内の内圧が上がってしまうので、ブリーザーを追加しました。 (試作・試験中) 使用したオイルは色々試した結果  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 17:24 鍋尾さん
  • アイリスオーヤマRVボックス460鍵付き

    みんな大好きホムセン箱! 箱付けるならこれしかない!と思っていた鍵付きボックスのグレーをハンズマンでゲット、たしか2300円くらいでした。 ホムセンでテキトーに買って来たゴム足をボルトナットで留めて位置決め&ズレ防止に。 んで、安定して留めれる位置を試行錯誤しつつベルトで固定。 数回ジャックナイフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月1日 01:00 suke6767さん
  • ブレーキ&クラッチレバー角度調整

    画像無し! 納車時からハンドル角度を上げてゆったりポジションにして、それに合わせてレバー角度も調整していたつもりだったんですが、最近になって「レバー下げ過ぎなんじゃね?」って事に気付きはじめてました(笑) ということでやっとこさ調整! ちょいっと上げたら・・・らくちーん( ´∀`) これ、かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月28日 20:23 suke6767さん
  • 整備用になる?工具

    アンダーカウルのボルトが走行中になくなってたので、ボルトを工具と一緒に買いまんた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月7日 22:58 Sixty2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)