ホンダ MTX50R

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

MTX50R

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - MTX50R

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • CRM50サイレンサー取付

    排気漏れが酷いので、掃除ついでにカッコ悪いサイレンサーを、交換します。 用意したサイレンサーとラジエーターホース。 ホース内径は、22mmです。 ジョイントに使用します。 少し長いので、サンダーでカット。 5cm位です。 角度が合わないので、トーチで焼いて曲げます。 焦らず、良く焼きます。 曲げ完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月17日 11:00 バガボさん
  • マフラーパイプ交換

    自作手折りパイプがやっぱり気に入らなかったので、パイプベンダーやら砂入れて曲げるやら色々検討しましたが、コレ以降あまり登場しないなと思い結局アマゾンに売ってた曲がり済みステンパイプを買いました。 微妙に高い…(送料が) 1本810円 何本でも送料1,820円 それならってことで曲がり角度20度1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月8日 15:53 zagさん
  • 自作マフラー(取付け後編)

    さて取付け作業後半です 今さらだけどサイレンサー変えるだけであって自作マフラーではないなw 斜めうしろから 前出のキジマサイレンサージョイントパッキン サイレンサーあたりの出口付近は、そこまで熱持たないからフツーのゴムチューブにホースバンドでも良さそう サイレンサーを仮り付け 接続して完成! やっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月21日 14:01 zagさん
  • 自作マフラー(取付け前編)

    MTX50Rの整備手帳がなかなか出でこないのでご参考まで 前回の準備編の続きです シートと純正のサイレンサーを外します シートはリアキャリアと接続されたボルト2本を外して後ろにズラすと外れます 純正サイレンサーはシートのボルトを外すとぷらーんてなりますので引っこ抜くだけ 準備編で手曲げ(手折りw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月21日 12:25 zagさん
  • 自作マフラー(準備編)

    ホームセンターに売ってるオールステンレスパイプ(約90cm)を買います 1,000円くらい ※画像のステンレス巻パイプではなくオールステンレスを買いました オフ車タケヤリ タケヤリw チャンバーとの接続部分 最初はコレで曲がると思ったけど全然曲がらん! 家の裏にあった丁度良い廃材使って力任せに曲げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月19日 22:28 zagさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)