ホンダ MTX50R

ユーザー評価: 4.17

ホンダ

MTX50R

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - MTX50R

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーター大型化

    DT125ラジエーター流用 クーラント抜き、取り外し。 比較してみました。 左 純正 右 DT125純正。 厚さは、DT用の方が薄いです。 クーラントの量は、同じでした。 ホース径違いますが、純正のまま使用しました。 幅か広くなったので、ホームセンターて適当なステー購入し、純正ステーを使用して取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 08:56 バガボさん
  • 水温計取付

    熱ダレが酷いので、状況確認の為に水温計取付。 純正水温計も残したので、これで純正水温計も理解出来ます。 水温計の針が少し上がった時で、62℃らしいです。 取付は、ナックルガードから手持ちのステーで固定しました。 電源は、キーのACCから。 アタッチメントは、ヘッドの上です。 取付完了したので、林道 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月21日 00:00 バガボさん
  • ラジエーターファン追加

    先日、取付たPCファンが効果ありましたので、追加します。 2個セットで、購入していたので。 今回は、少し真面目に取付。 隙間テープ貼り付けて、 ファン取付て、インシュロックで固定。 配線まとめて、 取付完了。 寒い時期に、オーバーヒート気味なので、夏場が心配です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月26日 11:23 バガボさん
  • PC用ファン取付

    山で、1速で10分位で、オーバーヒート気味になり、冷却休憩が多いので、PCファン取付。 インシュロックで、簡易取付。 スイッチは、ハンドル取付。 電源は、メーター裏から。 走ってみて、効果無ければ外します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月10日 20:31 バガボさん
  • ラジエーターキャップ交換

    キャップから水漏れの為交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月12日 22:15 バガボさん
  • MTX50R最終章 完成

    ようやく完成しました MTX50R最終章です クーラント交換 何度目かわかりませんw で、走ってみたら結局のところ「水」が1番冷えたという…笑 自宅裏のいつものテストコース3km走って クーラント30%→max90度℃※まだ上がりそうだったので冷却運転に切り替え。ラジエターファン全開。 水→82 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月27日 01:08 zagさん
  • クーラント交換

    「MTX保存の会」様から作業手順を拝借 http://www.planplan.net/mtx50r-raji.htm クーラント自体はホンダ純正のものを使用(2,000円くらい) 排出ドレンを緩めて古い液を排出 そこまで汚れてない?? 抜けきったらラジエターへ補充(ギリギリまで) サーモが開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月25日 16:46 zagさん
  • LLC交換

    消泡材が入っている。 定期的に換えればGOODだと思う(安いから)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月29日 21:09 D・R・Tさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)