ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • クラッチ踏力軽量化

    画像無し 他の方のを参考に昌和発条製作所のサンエス標準バネに変えました。 部品はHP200-063-1.6です。 他の細いタイプも試してみたのですが、ひっかけ部がすぐ曲がってしまうので没。 クラッチが軽くはなりましたが、アイドリングで丁寧にクラッチ繋いでもドンっとクラッチがつながる現象は改善さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月16日 22:56 き ょ うさん
  • クラッチマスターシリンダー交換

    とりあえず記録簿 2年6ヶ月、約37000km。 クラッチの不具合により、1ヶ月で3回の入退院。 3回目の入院で、クラッチマスターシリンダーがスカスカと判る。 おかげさまで、クラッチプレートからマスターシリンダーまで新品になる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 19:56 黒猫さん(=^ェ^=)♪さん
  • HMMF点検

    https://minkara.carview.co.jp/userid/192592/car/2585326/7004122/note.aspx HMMFを交換してから約2年経つので、点検も兼ねてフルードの量を確認しておきます。 左フロントタイヤの奥にレベルゲージがあります。 樹脂カバーを外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 15:33 始祖鳥さん
  • ハブの錆 固着防止対策 

    特にリヤハブの錆はどうしようもないと諦めていたところですが・・・ ペースト状のモリブデンを一塗りしておくと錆による固着がなくなるというので早速に試してみます😊 もちろん今回使用するのは・・知っている人は知っている有名な丸山モリブデンです。これ良いですよ👍 数あるモリブ系でも・・一番実績もあり・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月17日 12:59 m_nakaji99さん
  • HONDA純正 ハブボルト交換 90113S5H005

    部品は既に取り寄せていたものの・・・ 後回しになっていたハブボルトを交換しました😊 ある意味・・もう限界に近かったのでこれ以上後回しにできないと💦 特にロングハブボルトとか必要ではないので純正のハブボルトにしています。 ハブボルトの交換には欠かせない貫通式ホィールナット😊 何気に家には無かっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年7月15日 23:45 m_nakaji99さん
  • CVT ASSY交換完了!

    CVT ASSY交換が終わり、一週間ぶりにN-ONEが戻ってきました。 当たり前ですがCVTからと思われる音や振動が激減しました。発進、後退時OKです。 走行時の音も静かになり、修理前までエンジンから出ていたと思っていた音が実はCVTから出ていた音だということが解りました。とにかく治ってよかったで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月29日 17:57 a24suさん
  • CVT ASSY交換・・・

    n-oneを買ってから一ヶ月が過ぎました。 納車時から気にはなっていたのですが、 バックする時にごごごご・・・という異音と一回だけですが、 信号が青になりアクセルを踏んだらガガガガ・・・と大きな音がしていたので購入店に見てもらった所、 「cvt assy交換します」とのことで、本日修理に旅立ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月22日 18:01 a24suさん
  • spoon クラッチダンパーレスホース取り付け

    やっと違和感あるクラッチのつながりが普通になりました。 普通になりました。。。 めんどくさ🤯 バンパー倒れてきずついちゃった🥺 しっかり養生して傷入らないようにしましょう😳

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 12:22 ek9-1004549さん
  • 足回りF/Rマウント/ブッシュ/アブソーバー交換見積

    走行距離90000㎞ 最近フロントのショックの経たり/小さな凹凸でも突き上げ?違和感が(マジカルリング取り付けて暫く良くなったような気がしていたが・・・)やはり気になるのでDで相談マウント/ブッシュの劣化かな?アブソーバーも・・・どうせ交換するんだったら、自分で好きなメーカー(車高調)持ち込みでも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月24日 21:38 猫松さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)