ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • 禁断のSEVに手を出してしまった。

    やっぱり悪い虫が出てしまい新たにSEVセンターオンクルージングを1個追加してしまった。 1個装着でも乗り心地がかなり改善したのですが欲が出てしまいました。 別に保護する必要は無いのですが、 一応ビニールに入れました。 万が一転がってバラバラに外れてるのが嫌なので・・・ 設計上そうなっていない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 09:54 silverarrow7321さん
  • パフォーマンスダンパー取付け

    車を購入したお店で取付けしてもらいました。 ステッカーは貼り付けていません。 元々、色んなステッカーを貼るのはあまり好きではないので・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 10:29 ron-43さん
  • 無限パフォーマンスダンパー取り付けについて

    先日投稿したパフォーマンスダンパーですが昨日親切なみん友さんからフロントダンパー取り付け向きが上下逆になっているかも知れませんとご指摘を頂きました。 先輩方のレビューを見直すと取り付け金具の向きが違う事に気づきました! 取り付けてもらったディーラーさんに連絡をして日曜日夕方にみてもらう事になりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月9日 21:22 ベルジャさん
  • タワーバー、「あり」と「なし」で試乗 ! まとめ

    今回も試乗で感じた事をまとめていきます。 1、タワーバーを外すと、ハンドルが軽い。同時に、ハンドルがたるい感じもする。よく言えば万人向けな国産車の安全なハンドリング。 2、乗り心地が良くなる。タワーバーを外すとフロントの乗り心地が良くなった。前回自作ロアアームバーに交換した時も乗り心地が良くなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月9日 21:11 じごくさん
  • タワーバー、「あり」と「なし」で試乗 !  Part2

    タワーバーなしで目的地にむかいます。 そして目的のコーナー。1回目、前に車がいて少し低い速度で侵入。タイヤが滑る気配なし。しばらく走ってUターン。2回目、タイヤは滑るが滑りは少なめ。ただ、大きく滑ったら、対処ができないような感触。 ならばと現地でタワーバーを取付けて3回目の試走。タワーバーなしの方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 20:12 じごくさん
  • タワーバー、「あり」と「なし」で試乗 !

    先週感じた疑問、早速検証してきました。 前回、タイヤがかなり滑った事もあり、ロアアームバーをひと回りしなやかなものに戻しました。滑り具合も少なくなりましたが、前はほぼ滑らなかったような....? その疑問を解決すべく、作業開始 ! まず付いているタワーバーを 取り外し。その際に新たな発見。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 19:23 じごくさん
  • 仲直り、それとも ....?

    昨日交換して、早速同じ所を試乗してきました。まず走り出してすぐ、ステアリングレスポンスがマイルドになっている事に気づきました。過敏なシャープさがないと言うか、ノーマル然とした感じ。やはり変わるもんだと妙に納得。いい方向に向かってくれればいいんですが。 問題の箇所はここ。下って120度位回り込んだ道 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月4日 01:58 じごくさん
  • これはヤバイ.....!! 干渉,その後は....

    前回、ボンネットヒンジのボルトがここに干渉した為、 ボルトの頭が低い物に交換。そして今回確認すると 新たな干渉傷発見 ! 前回指摘していたここの干渉のようです。それによく見るとこすれた傷ではなく、ボンネットを「バン」と閉めた時の傷のよう。 「かど」の位置が一致します。やさしく閉めようっと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月6日 18:49 じごくさん
  • これはヤバイ.....!! 山道での試乗で問題発生 !

    山道走行後、ネジの緩みがないか確認していたら、問題発見 ! ストラットタワーバー運転席側に干渉した跡が。ここに干渉するという事は、ここのボルトを厚みのあるボルトに交換するわけにはいきませんね。ここに特殊なボルトを使用した意味が分かります。 ボンネットヒンジのボルトに干渉した跡がありました。た ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月22日 21:23 じごくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)