ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 風を味方に Part3

    このインナーフェンダーのテープを剥がして 貼りかえ(左前、前方) 左前、後方 右前、前方 右前、後方 フロントバンパー左前 フロントバンパー右前。これで風とお友達。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 17:23 じごくさん
  • 排気 AIR MAX ?

    カーコーナーを散策中見つけたマフラーアース、JG1に付けた時には効果がありませんでした(ノーマルと抜けが変わらないマフラーのせい?)。今のマフラーは抜けがいい為、効果が期待出来そう、という事で早速取付け開始 ! 前側で取付け出来そうなのはここ位かな ? 50cmのケーブルが丁度いい具合に 取付けで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月10日 21:39 じごくさん
  • アーシング革命で革命を

    今回も、青色追加して行きます。 PUMAさんのお世話になります。 アーシングポイントは、エンジンブロックのヘッドカバーから取ります。 バッテリー側は、強化アースケーブルの取り付けボルトへ接続します。 ヘッドカバーのボルトが特殊でマル端子に通らなかったので、削って大きくしました。 接続出来ました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 11:49 スポRさん
  • 超お手軽♪アイドリングストップ 方法

    前のトヨタ車(ダイハツ製造)には、「アイドリングストップ」解除スイッチが有ったので当然付いているものだと思っていました。 「E-CON」を解除するか・・・ お高い社外製品をわざわざ取り付けるのもアレなので・・・ しかも、「E-CON」はそのまま使用したい私としては、社外製品も意味がなく・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2023年5月6日 10:32 DAIHATU HAIZETさん
  • マイナスケーブルの交換

    純正マイナスケーブルがお疲れの様子です。 サクッと交換しちゃいましょう。 メモリーキーパーの出番です。 〜バッテリーを外す時〜 ①マイナス端子を外す ②プラス端子を外す 〜バッテリーを付ける時〜 ①プラス端子を付ける ②マイナス端子を付ける 青くなりました⭐︎ 50cmくらいあるので、ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 12:40 りの、さん
  • スタティックディスチャージャー 取付け

    熱の関係でアルミテープを貼り付けるのに適さない場所を中心にスタティックディスチャージャーを取り付けしました😊 先ずはエンジン。 各気筒毎にダイレクトイグニッションの取付ボルトに咬ませて取り付け。 エンジン回転がより安定したような感じはしますが・・・ 次に触媒付近に取り付け。もとはマフラーアー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年10月13日 22:31 m_nakaji99さん
  • TOYOTA純正 モールディング テープ 施工

    モールディングテープ・・・ 部品を外して貼り付けるだけの作業なのですが・・どんな位置に貼り付けたのかを紹介します・・参考までに・・ TOYOTA純正の品番75895-30050は長いサイズのものなのでFカウルの両サイドに貼り付けます😊 貼り付け位置はみん友さんからご教授してもらったとおり・・コ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2022年10月11日 22:09 m_nakaji99さん
  • あーしんぐ (その2)

    前回、(と言っても数時間前ですが)2箇所にアーシングを追加した訳ですが試走をしてたら違和感が? 電圧計の動きがシブい(カクカク)。 エンブレ時の電圧が13.5Vまでしか上がってこない(通常は14.5V)。 回転が重い気がする。 と、妙な症状が出てきたので色々検証した結果、ヘッドに繋いだこれを外すと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月24日 22:12 蓮見 圭さん
  • あーしんぐ(その1)

    倉庫整理してたら昔使ってたアーシングケーブルが出てきたのでせっかくなので施工。 使用端子はニチフの14-6ですね。会社に行けば腐るほどありますが真面目なので近所のホムセンで買ってきてます(笑) そこまで長くなかったので今回は純正アースラインとエンジンまで。 これは純正ライン用。エンジンラインはなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 15:42 蓮見 圭さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)