ホンダ N-BOX+

ユーザー評価: 4.07

ホンダ

N-BOX+

N-BOX+の車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - N-BOX+

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • キャリパー、ブレーキデスク塗装

    整備手帳を参考に作業しました。 思ったより時間かかりましたね。あと翌日の筋肉痛が酷かったです(><) 見た目はまあまあです。 でもホイル変えたいです!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月21日 14:56 OBAさん
  • タイヤ交換&塗装

    ようやくスタッドレスから夏タイヤに履き替えました。 純正のスチールホイールを艶消しの黒に塗り、縁を白に塗り、タイヤはホワイトレター化しました。 思いの外自分では良さげな感じに仕上がったかな?と(笑) その2

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年4月23日 18:13 Nぷらすさん
  • ラバースプレーでイメージチェンジ♪

    このシルバーのアルミホイールを履いてから 早くも2年半が経ちました。 みん友さん達の履く黒いアルミホイールが 凄くかっこ良くて自分も黒にしたいなぁ〜と言う思いが強くなり一大決心しました ‼️ 「新しいホイールを新調だ ‼️」 と言いたい所ですが贅沢出来る身分では無いので ラバースプレーでイメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年5月29日 10:51 shellyponさん
  • ドラムブレーキ塗装

    以前にキャリパーを塗装したときの残りの塗料を使い、塗装しました。 かなり雰囲気が変わりました♪ キャリパーより目立つかも(^^;) 作業前のドラムブレーキ。 地味ですね~ まんなか錆びてるし・・・ マスキングして、錆びてる部分に錆び転化剤を塗装しました。 ホイル接地面はシルバーで塗装。 ドラム部は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月9日 21:10 OBAさん
  • パレット純正ホイール流用

    息子に譲ったパレットが廃車になったため、余ったホイールセットを流用しました 再ポリッシュしたかったのですが、年齢的に根気がなくなって、塗装することに 日産純正ガンメタで塗装、ウレタンクリアでトップコート ウレタンは厚めに塗ったので、結構ツヤツヤです ハブ径は合わないので、6ミリスペーサー逃がしで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月5日 07:06 Kmytskniさん
  • ナックルアーム・タイロッド・ディスクローター錆止

    例に漏れず、+も錆びてます(ディーラー搬入日に既に確認) ディスクローターのベンチレーテェッドとローター最内側(ディスクが当たらない部分)は耐熱塗料を塗ってもらいました。 ナックルアーム・タイロッドはシャシーブラック吹いてもらってます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月11日 22:36 fmfmさん
  • ホイールキャップの塗装

    シルバーのホイールキャップをボディ同色で塗装しました。 ホンダのロゴマークは裏側からドライバーの背中などで爪を叩くと割れずに取り外せます。 After Befor

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月11日 14:34 rikkyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)