ホンダ N-BOX+

ユーザー評価: 4.07

ホンダ

N-BOX+

N-BOX+の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - N-BOX+

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル交換しました〜

    そろそろオイル交換時期なのでAmazonでモービル1(5w-30)3ℓ缶を注文。 送料込みで3299円でした(^^) 今朝届いたので日中自宅ガレージでオイル交換しました〜 NBOXのオイルドレンプラグはエレメントのすぐ隣にあるのですぐにわかります♪ ボルトを緩める前に古いオイルを抜き取るための準備 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2013年11月30日 17:03 shellyponさん
  • エンジンマウントの交換

    ヘッドライトとウインドウウォッシャータンクを取り外すとエンジンマウントが出てきます。 走行距離が少なくても7年が経過すると錆がかなり進行しています。ゴム部の劣化も予想出来ます。 オイルパンに木材を当ててジャッキでエンジンをジャッキアップしてマウント部を取り外します。 エンジンの重みで下がり、振れを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月12日 20:38 rikkyさん
  • 5回目エンジンオイル交換16325㎞

    エンジンオイル交換 前回交換時にドレンボルトを FUMOTOオイルコックチェンジャーに交換 オイル処理ボックスを置いてLプラグ(OP)を取り付け、コックを開けるだけ工具要らずで、楽々簡単 手もフロアーも汚れ難くて助かります。 10分位で交換完了です。 走行距離16325㎞ 前回から約3000㎞ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月27日 19:16 ロクがもんさん
  • オイル交換しました

    もう7万キロ近く走りました めちゃめちゃ年代物のオイルがありましたので笑 オイル交換に使用しました笑大丈夫なのでしょうか?と言いながら使いましたが笑 スロープに乗せて前だけ少し上げました。青いのがドレインプラグです。 フイルターも交換しました。ホンダ純正を作っているらしい?メーカーのものを使いまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月16日 09:34 いち☆くんさん
  • エンジンオイル交換(今年1回目)

    いつものオイルでオートバックスで交換してもらいました カストロール EDGE OW20 3L 純正オイルエレメント 走行距離 66378キロ ちょっとオイル交換の距離が過ぎたので今度は気を付けないと。 次回71400キロ前後で交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年4月16日 08:45 ★ゆったん★さん
  • 6回目エンジンオイル交換20137㎞

    FUMOTOのオイルコックチェンジャーにドレンLプラグを取り付けて、コックを開けるだけ工具不要 走行距離20137㎞ 前回から約3800㎞で交換 純正 HONDA ULTRA LTD 5w-30 2.2L

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月14日 17:10 ロクがもんさん
  • 年末オイル交換(フィルター無し)

    モービルスーパー0W-20 夏にミッション載せ換えてるのでフィルターは未交換 54,530Km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月29日 14:53 aoir1さん
  • 9回目エンジンオイル交換29,942㎞

    オイルコックチェンジャーにドレンLプラグを取り付けて、コックを開けるだけ 工具不要です。 使用オイル HONDA ULTRA LEO 0w-20 2.0ℓ 走行距離29,942㎞ オイルは前回から 約3,304㎞で交換 エレメントは交換せず

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月4日 19:43 ロクがもんさん
  • エアクリ・エア取り込み口ゴム部品交換

    問題1 エアクリ取り付けのガタが大きすぎる。 (経年変化) 問題2 エア取り込み口がインタークーラー覆い に干渉して、加速時などにビビリ音発生。 (ゴム硬化で位置がズレたと思います。) 交換ゴム部品 交換後部品と取り付け間違い写真(恥) 左はエアクリ側に取り付け。 右は平たい方を上に。 (修正後の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月1日 19:54 Milky+さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)