ホンダ N-BOX+

ユーザー評価: 4.07

ホンダ

N-BOX+

N-BOX+の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-BOX+

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • CR-V用のドアミラースイッチに換装しました^^

    定番アイテムです^^約4500円と高価です(涙) PWのハーネスからイルミ電源とGNDをとります。 どちらでも良かったのですが、ハーネスの途中に半田付けで分岐しました。 2本ハーネスを追加しました。 カプラーのロックをはずし端子を挿入しました。 さすが純正です。明るさも他のスイッチと同じで具合は良 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月1日 15:49 いち☆くんさん
  • 大型車のようなハザードS/W動画あり

    サンキューハザードの時など、標準スイッチだと二回押さなくてはならないし、左手を伸ばすのも億劫。大型車のようにワイパースイッチを手前に引いてハザードできればいいな。スイッチを分解してみます。 配線を調べると、ワイパー関係は全てマイナスコントロール。スイッチ内でグランドへの配線が一本になってます。ハザ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年3月14日 19:53 3939boxさん
  • 電源カプラー取り付け

    右下の赤丸内がオプション電源取り出しコネクターですね。 真ん中の赤丸部分にヒューズを入れれば使えるようになります。 常時、ACC、イルミ、イグニッションが取り出せます。 アースはヒューズボックスを止めてるボルトにかませてます。 ACCより取った自作USB電源(1.0A×1、2.0A×1) USB ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月15日 21:29 ほっかいどうみんさん
  • サイドカメラを取り付け

    サイドカメラ本体。防水だと良いが?忘れた重さは 軽〜いんです。 N+には サイドミラーついてますが … 。 ランダーに 付けていたので N+にも 良いかな で 取り付けへ 新しく 買い揃えは有りません 在庫持ちの 組み合わせ。カメラの接着テープの白は 明日にでも 黒にしないと。 配線引き込み ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月26日 19:44 良木屋さん
  • レーダー探知機の取り付け

    ダッシュボード上に設置をしたくなかったので、場所を探した結果、大型コンソールボック内に設置をすることに。 取り外すと、ボディー補強になりそうな、ステーが出現^^ まあ、表示部はほとんど見ないでしょうから、ここにしました。 でも、意外と見やすい場所かも? ほんとは、ここへ無線機を取り付ける予定に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月31日 22:09 nanbu3さん
  • ポチガーの取り付け(運転席側)

    前回写真を撮っていない作業を記載しました。 まずは、ポチガー本体がドアパネルに当たりハンドルの取り付けが出来ませんので、、当たる場所をカットします。 とりあえずガムテープで養生をしてみました。^^; エアーソーでカットして、終了。 すこし、ドアに傷を付けてしまいましたが、隠れる場所だったので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月22日 21:14 nanbu3さん
  • オイル交換とワイパー音 解消

    今日はディーラーにてエンジンオイルと フィルター交換へ行ってきました。 前回より2822キロにての交換。 それと同時に7月の12ヶ月点検では やってもらえなかったワイパー音の解消。 ワイパーモーターと対策品のブラケットを 交換してもらいました。 交換後、ワイパーを作動させましたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月14日 18:16 TAKAさん
  • ファンベルト交換など

    1タイヤはずす 2ジャッキアップ 3右側のカバー取る。 プラチックの鋲壊れる。アストロさんに行って補充しなきゃ(´・_・`) 4オルタを緩める。なまら、アクセスしにくい!14インチの眼鏡とストレートを細かく併用(2箇所)。想像の世界( * ॑꒳ ॑*) 5エアコンのコンプレッサー?的なやつを緩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月30日 20:00 ロイヤルむぎ茶さん
  • 今年最後の弄りでした。

    今年も閲覧ありがとうございました。 先日、年末の挨拶に行ったところ解体直前のオデッセイRB3があったので後席のパワーウインドウスイッチだけ頂いてきました。本当は運転席側もあれば良かったのですが時既に遅しで外されていました・・・・ 画像は前回の仕上げ箇所です。30mmステンレスワッシャーでパネル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月30日 21:33 shinzi_hetareさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)