ホンダ N-BOX+カスタム

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

N-BOX+カスタム

N-BOX+カスタムの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - N-BOX+カスタム

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • n-box plus 荷台追加

    N-BOXの荷室の空間利用で悩んでいたところ、カスタムGチャンさんのブログに出会い、マルチボード小を荷台に変身させる、ONE OFF パーツをいただくことになりました。 この3段荷室。どんだけ積めるの! これなら、荷室の上部までの空間を利用することが出来ますね。 いただいたパーツですが、強度があ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2013年9月20日 18:46 nagareyamacomさん
  • アシストグリップ

    リアのまったく使えないアシストグリップ・・・ 何とか使いたくてM12・30ミリのロングナットを噛ませてみました。 見た目・・・ ですがひとまずアシストグリップとしての働きはしてくれそうです。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月7日 16:23 篤司さん
  • マルチボード(中) 多段活用

    普段はず~っと重しになっている “マルチボード(中)” どうにかしなければ宝の持ち腐れになってしまうと思っていました。 どなたかは自身の技術を駆使して部品を造って活用されていました。 私は無い頭から知恵を絞りだし自己満でも良いのでやってみました。 私が使用するのは市販の金物です。 スライド式 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月7日 19:14 pikuru☆。さん
  • グラブレール加工

    ホームセンターをうろついているとちょうど良さそうな物を発見。高さは18mm程度だったかと。KG-280ゴム底足という名前でした。M5×45mmのボルトが無かったためM5×50mmのボルトと平ワッシャを購入。 説明するまでもないですがフタを外してボルトを外します。 いきなり完成写真です。ゴム底足の穴 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月23日 20:36 こんすこさん
  • ドアー内貼りにアクセント追加

    100均で購入した赤い紐を内貼りの隙間に押し込んだだけですが(笑) ①先ずドア上部のカバー(黄色矢印)を外しましょう ②隙間に沿って紐をヘラで押し込んで行きます ③後はカバーを戻して終了です(笑) *黄色の○部分は隙間が浅いので入りが悪いです、左右で引っ張っている感じですね(泣)。 助手席側も↑と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年1月18日 17:05 okachuさん
  • 後部乗車時の安定感

    フィット用のレールグラブをNBOX+customに移植 ハンガーレールを取り外す。 取り付け完了

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月30日 11:19 えぬぼさん
  • 後部座席のハンドル交換

    定番化しているモビリオのメッキハンドルへの交換です。 品番72620-SOX-J02ZBです。価格3948円/2個 交換後の写真です 面倒な部分はハンドルを固定するピンを外すとこだけです。写真の軸の部分に「⊃」のピンが見えます。この軸の10時(または8時)のとこにチョッと出てるピンの先をビニール袋 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月9日 18:03 CのB@徐々に活動開始さん
  • 後部座席快適化?計画…

    これからのシーズン、Nボさんの後部座席は足元にしかエアコンの吹き出し口が無く、チャイルドシートにご乗車のお嬢様が暑いんではないかと… んで、対策を考えてみました(^_^;) とりあえず、リアシートのコレ。 『フックバー』とゆーハンガーを掛けるのに便利なとこだとか… 注:走行時は物を吊るさないで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年5月4日 22:33 銀@MK53S/SK5さん
  • イレクターパイプでDIY

    車中泊用にテーブル兼、ラゲッジルームを有効活用するための台を制作しました。はじめてのイレクターパイプでの作業でしたが、何度か手直しを繰り返しクリアランスほぼゼロになり満足しています!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月23日 18:05 DBA-FJ1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)