ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.34

ホンダ

N-WGN

N-WGNの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - N-WGN

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • N-WGN 夏タイヤに交換

    インパクトレンチを導入したら、交換作業時の腰の疲れが全然違う(^^)  minkara.carview.co.jp/userid/689508/car/3062308/12433914/parts.aspx N-WGNの場合前側のジャッキアップで後ろも交換できちゃうので楽々です〜😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月6日 12:08 ととちさん
  • パーキングブレーキ自動作動機能ON

    設定方法は取説にて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月9日 12:36 よっし、さん
  • 冬タイヤ→夏タイヤ

    スタッドレスタイヤ:今シーズンはもう積雪はなさそうなので夏タイヤへ交換します。2シーズン連続で一度も 出番がありませんでした。 保管場所の都合上、コンパクトな油圧パンタジャッキを使っています。 夏タイヤは購入時のまま、スチールホイール+キャップです。 4本の交換が済んだら、エアー充填です。 前後共 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 19:50 mukupapaさん
  • REGNO GR-Leggera 経過観察 その2

    2016年8月に交換したREGNO GR-Leggera(レジェーラ)磨耗状態についての経過観察 その2です。 その1と掲載内容は重複している部分があります。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2135885/car/1636568/3905530/note. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月26日 21:20 ますたー?3P7Q3さん
  • N-WGN ターボ用ブレーキキャリパー その3(交換)

    キャリパーの点検とシール交換が終わったので今度は交換作業です。 交換前 タイヤを取り外した状態 ノーマルのブレーキキャリパーとディスクです。 キャリパーアッセンブリを外すので、キャリパーブラケットの所から外せばキャリパーの取り外しは終了です。(赤い矢印のボルト) キャリパーブラケット固定ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月25日 22:06 ますたー?3P7Q3さん
  • リヤショックアブソーバー交換

    タイヤローテーションしていたら、このような滲みを発見しちゃいました😵 速攻で中古品を見つけて購入 購入品の詳細 内張りはこの部分を外して両方の内張りを外してアクセス出来ました。 現れました! ジャッキアップはこのようにね 外すのにかなりの力業でした! 購入した中古品を装着して元に戻して終了です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月12日 19:40 (峠)さん
  • 車高調取り付け

    フェンダーの隙間が気になったので車高調を取り付けしました。Dに持ち込み工場長に他の作業の合間に取り付けしてもらいました。 取り付け前 取り付け後 左右反対なのはご了承を。 取り付け前 フロント 取り付け後 フロント 取り付け前 リア 取り付け後 リア 本当はもう少し下げたいところですが、センターパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 11:51 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • 社外ホイールキャップ

    無理やり付けたらヒビ割れた! 遠目はわからないw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月19日 07:51 chanponさん
  • N-WGN ターボ用ブレーキキャリパー その2

    キャリパーとキャリパーブラケットを分離 ボルト2本で分離可能 パッドピン ターボ車用のキャリパー ダストブーツの状態も良好でした。 ピストンがここまで戻っていると、ピストンを出す時の初動が硬くエア圧をかけてもなかなか動きませんでした。 ピストンシールと溝も状態良好でした。 キャリパーシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月24日 20:43 ますたー?3P7Q3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)