ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.34

ホンダ

N-WGN

N-WGNの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - N-WGN

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • O2センサー交換!(フロント側)

    娘が帰って来たのでフロント側のO2センサーを交換しました! 先ずはバラシ! 摘出! 真っ黒な177000kmのO2センサーです! 穴も真っ黒け!? チラッと見えてますが、増締めがなかなか大変でした! 新品に交換して戻し! 177070km! ちょっと試験運転して帰って来ましたが、なかなか燃費良いか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 21:13 プレ3rdさん
  • N-WGN O2センサーリア側交換!

    警告灯は点いてませんが、診断機では☓になっていたので密林にて純正品番検索して購入しました! ナンバー外したら届くので隙間から工具にて摘出! リア側O2センサー! 上が新品で下が摘出したもの! デンソー製です!(ちょっと長さと太さが違う) N-WGNで検索したら フロント側が 56531-R9G-0 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月2日 14:39 プレ3rdさん
  • グリルメッシュ貼付け

    DAISOで購入した鉢底ネット! バンパーのここに取付ようかと… だってさぁ… これがむき出しでさぁ… 跳ね石とか虫突入とかで… 汚えんだもん! わかるかな? ちょっと結束バンドが見えるのは…(^_^;) 上も取付ましたが… すぐに外れるかも(^_^;) LED化とこれで… 約3時間のお遊びでした!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月24日 22:45 Doroさんさん
  • またエンジンが始動できなくなり、バッテリーがハズレではなく、スターターが故障してました^^;

    前回の整備記録で、ハズレバッテリーに出くわしたと記載しましたが、結局交換したバッテリーは正常で、スターターが原因でした(^^;; なのでディーラーにてスターター交換をしたそうです 総走行距離:49,206km 交換部品 1)スターターモーターAssy (31200-5z1-074) 自身の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 13:39 チグタンさん
  • ボンネットインシュレーター追加

    うちの仕様はボンネットインシュレーター 無し仕様だったらしい。 ポン付け出来るらしいのでトライアルです。 会社近隣の整備工場にて手配頂きました。 これ通販だと送料が高そう〜 プッシュリベットが取付けされた状態で 当方の手元に来ました。 取付けはほんの数分です。 効果は。。よく確認します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 00:30 とちぎのつかさん
  • CVTオイル交換

    1万キロ目前なので、交換しました! エンジン載せ替えを自宅でヤル当ワークスでは珍しいDラー◯投げですw 調査すると、ホンダ車は純正専用汁以外を入れるとブッ壊れる?とか、交換後に暖気してレベルゲージを見つつ、その後アレコレ・・・ 自分的には、特殊極まりないため・・・ プロへ◯投げしましたとさ(*´Д ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 18:56 前之介さん
  • ボンネットのインシュレーター付ける

    前から付けたかったボンネット裏のインシュレーターを注文したので取り付けます。カスタムには付いてるのですが、ノーマルには付いてないのです。 はい付いてない。ここに、見えているこの黄色いやつをハメてきます。説明するまでもなく簡単。 はい付いた。遮熱とか多少の遮音に効果があるのかな? クリップが、付けた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年3月31日 17:41 エル石さん
  • アーシング取り付け

    前車から取り外して保管していたアースケーブルがあったので取り付けします。まずターミナルですが向きが合わないためバッテリーターミナルボルトに共締めしました。 ケーブルは全部で5本(長2、中2、短1)あるので、短を定番のバルクヘッドに。 ダイナモ近くに長を取り付け。 イグニッションコイルに中を取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 14:58 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • フードインシュレーターの取付

    N-WGN ノーマルタイプはターボ車であってもボンネット裏にはカスタムの様なフードインシュレーターが装着されておりません… N-WGN ユーザーの皆さんの投稿を参考にさせていただきました… N-BOX はカスタムターボであってもボンネット裏にはフードインシュレーターが装着されておりません… そ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年9月26日 23:25 HONDA SPIRITさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)