ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.36

ホンダ

N-WGN

N-WGNの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-WGN

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • リモコン電池交換

    毎年恒例の電池交換です。 使う物 〇対象リモコン その他 ①電池CR1632 ②マイナス小ドライバー ③コイン ④ビニールテープ4cm画像無し パーツがバラけないように ビニールテープを貼り(*・ω・)マス♪ ビニールテープごとコインを差し込みグイッとコジってリモコンを分割します 小ドライバーで着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月12日 11:47 gonta00さん
  • 配線修正

    エンストの原因と思い込みエンジンスターターの配線撤去しました しかし原因は自分の作業ミスでした 擦れて被覆が向けていたのでグルーガンとビニールテープで修正しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月15日 23:37 シッシー★(麗)さん
  • REIZ TRADING シリコンLED

    バンパーのここに! 何か純正ポイ感じに これは何処がで見たような( ・∇・) まぁ〜気にしない!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ オリジナルで こんな感じで光ります 綺麗にアイスブルーがええ感じで!夜が楽しみ! 取り付けはイルミから分配で〔🦀〕 あっ!🦀食べたいな( ´Д`)y━・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月9日 18:47 japonica.11さん
  • 車速連動ドアロックになるのを取り付け

    当ワークス所有の20世紀末なマーク2では、標準装備されているのに、新世紀で最先端?な安全デヴァイス搭載??な、Nワゴソに搭載されてないのはダメじゃんと思ひ・・・ 追い金して搭載してみます( ;∀;) ちなみにこの車種では、鉄板みたいです!??? 爪楊枝でギリなスウィッチを切り替えつつ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年11月17日 19:03 前之介さん
  • ダブルホーンに交換

    バソパーを外して、純正ホーンの配線を・・・ そのまま並列繋ぎをしたら・・・ ヒューズが飛んだので・・・ リレーを噛まします(´Д` )アベシ 仕方なく、バッ直にするので・・・ ササっとヒューズホルダーを・・・ 密造(´∀`*) そして、汎用ブラケットをサクッと装着・・・ んで、ムリクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月31日 21:16 前之介さん
  • GARMIN DASHCAM 46Z 前後ドラレコ取り付け(リアカメラ編)

    全体図 カメラ〜ガラスの隙間〜熱線グロメット〜バックドア内部〜ゴムブーツ内〜リアピラー内〜サイドシル内〜フロントへ リアピラーからゴムブーツに向けて配線を通します。配線の先端に針金を付けて通します。 黄色で出てきた配線をゴムブーツに通します。 GARMINの配線の先端は MiniUSBで結構でかい ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年1月30日 15:22 ととちさん
  • PIVOT 3DA-Bコントロールの改善9 「ステアリングホイールの交換」

    表示の小細工が終わったスイッチを交換します。 ガーニッシュが装着されている方が純正(未改造)のオーディオリモートスイッチです。 HFTスイッチの装着 N-WGNカスタム純正ホイールに交換したオーディオーイオリモートスイッチとHFTスイッチ、ハーネスを組み込みました。 新しいケーブルリールに交換 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年3月3日 22:36 ますたー?3P7Q3さん
  • 可変式(バリアブル)間欠ワイパーの取り付け

    N-WGNには設定の無い、可変間欠ワイパーを取り付けます。 パーツはN-BOX用が問題なく使えます。 他に必要なものは「025型住友TSシリーズメス端子非防水/F025」が2個。 単線が1本(50センチくらい)です。 これはワイパーレバーからヒューズボックスのコネクターまでの配線に使用します。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年3月13日 21:10 ABBEY ROADさん
  • LED ポジション交換

    整備手帳って大げさではなくて 交換してみた(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ これは前回交換した これが交換前 これはこれで綺麗だけど ポジションが気になりますね! 交換後 統一感がでて ええ感じや( ◠‿◠ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月24日 21:34 japonica.11さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)