ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.37

ホンダ

N-WGN

N-WGNの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - N-WGN

注目のワード

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETC取り付け

    今日、ポジション球交換した後、メイン作業のETC取付を行いました! 今回電源はナビの配線をかませずに、ヒューズ電源を使用して、電源を取ることにしました。 検電テスターで、常時電源のヒューズ、ACCのヒューズの場所を調べて、それぞれの場所のヒューズをヒューズ電源と入れ替えます! N-WGNは、配 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月14日 21:53 あゆワゴンMRさん
  • Panasonic CY-ET926D

    燃費が良くてターボでそこそこ走れるN-WGNを高速でも走らせて交通費を浮かすためにアマゾンで一番安かったETCを購入しました。 Panasonic CY-ET926Dです。 電源取り出しようにこちらもアマゾンで売っていたヒューズボックスのオプション用信号出力のコネクターに差すハーネスを購入。 メス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月16日 14:30 すぐりーぃさん
  • ETC 使用可能

    ナビ本体(ホンダ ディーラーオプションVXM-142VFi)を修理に出して、これまたディーラーオプションのナビ連動型ETCが使えないことに気がつき、少々我慢するかと思いましたが、やはり不便なので、どうにかならないかと思い、配線を調べました。 回路図のとおりETCの電源ラインは、やはりナビ本体と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年12月9日 18:03 ますたー?3P7Q3さん
  • 前期用ETCに付替大作戦その5

    目的地はココ さてバラしますよー まずグローブボックス 左右のココを内側に押して手前に引きます。 からの ヒーターパネルの外す方法 後ろからか前からか 私はバック派です。 テープを貼って引っ張る方法もあるようですが私はバックから で オーディオのネジ2本 周りの5本 引っ張る ココも引っ剥 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月23日 12:44 masafumiyさん
  • 2015.09.04 ETC取付(4,825km)

    軽といえども高速に乗る機会は度々あるので、快適性を重視してETC取り付けを決めました。 セットアップおよび取り付けを含め、近所のジェームスに依頼です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月8日 06:54 薬ルートさん
  • 前期用ETCに付替大作戦その4

    前期用のETC やっぱピッタリフィット こうでないとね〜 仮付ね バラすのにまずココから 中央小物入れ左右のグロメットとロアカバー1箇所 引っ剥がします。 小物入れの外したら このネジ あとはロアカバー引っ剥がすのみ ETCのカプラ 内気温度センサーかなのカプラ あと各センシングのカプラ類 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月22日 21:31 masafumiyさん
  • ETC 取り付け

    前回のLEDフットランプ取り付けに引き続き、ETCの取り付けを行いました! ETC本体はデンソー製の物で新セキュリティーにも対応しているDIU-9500になります! Amazonでセットアップも込みで安く手に入れる事ができました^_^ 完成後の写真になりますが、前回の電源取り出しカプラーに繋ぎ、配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 22:46 Gαn田男さん
  • 前期用ETCに付替大作戦その3

    やっと配線ゲット こんな大掛かりな 必要なのはアンテナコード と電源コード どこにいるかわかるかな? ココと ココね こんな感じで さて摘出開始 黙々とムキムキ 2時間ほどかかりました。 向こう側はゴミですね 疲れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月20日 21:18 masafumiyさん
  • ETCを取り付け

    先日落札した三菱重工製のETCを取り付けます。 まずイエローハットで、エーモン フリータイプヒューズ電源を買ってきました、お値段380円。 ステアリング右下にあるヒューズボックスから、アクセサリーのヒューズを引っこ抜きヒューズ電源に差し替えます。 アクセサリーのヒューズ位置がどこか、配置図を取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月11日 19:52 青いらいおんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)