ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 流れ星に願いを…動画あり

    先日、買ったテープledを付けてみました➰ 配線処理は至って簡単です。。。 むしろバンパー脱着がメインの作業💦💦💦 自分のは初めて外しました😅 脱着方法については皆さんが詳しく掲載されてるので、鬼門の所だけを。。。 両サイドから外しますが、バンパーサポートのツメはこんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 11
    2017年9月16日 18:04 プロのHondaユーザーさん
  • ラインイルミ付けました✨

    先日購入したエーモンのフロントグリルラインイルミ。 サービスマニュアルをたくさん掲載されてるN-WGNさんがやられたので、同じようにマネて付けました。 助手席側。角度を変えた位置から。 電源は先日、ディーラーさんで取り出してもらった所から。 フロントアクセサリースモールの電源です。 可能な限り ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 8
    2015年5月24日 19:28 プロのHondaユーザーさん
  • やっぱり芸のないイルミ装飾

    DIYとは近年耳にする言葉ですが、ボクの場合(D:ダメだょ。 I:イイ事ないから。 Y:止めておきなさい。)と自覚しております💦 なんとなく思いついた車内のイルミを付けてみました。。 市販のエーモンさん家の物を何の工夫もなく、取り付け例通りに… 後付け感満載です(・_・;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2016年3月27日 19:01 プロのHondaユーザーさん
  • 恐ろしく芸のないシリーズその3

    初心者🔰の為のと言うとちょっとカッコええけど… やる事の中身はあまり複雑な事は出来ないのが正解でありますw 盆中にウロウロしてこんなを買って設置してみようと企んだ訳であります。 後席がなんも無くて、真っ暗闇でしたので、そちらに設置してみます。。。 ワンパターンの装飾で何一つ複雑な事はやっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2017年8月20日 18:39 プロのHondaユーザーさん
  • アイドリングストップのみキャンセル

    私にはやっぱりアイドリングストップは馴染めませんでした。 皆さんのなかにも、市販のキャンセラーの導入等されている方もいらっしゃるようですが、あれってECONをOFFにするものですよね?違ってたらごめんなさい。 単純にアイストのみキャンセルする方法を見つけたので、暇な方は見ていってやってください。 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 2
    2015年4月20日 16:44 ぱんちぱぱさん
  • 『中級編』 ワンタッチウインカーKIT取り付け

    今回は便利なワンタッチウインカーKITの取り付けです。 必要工具 電工ペンチ 内張りはずし プライヤーもしくはペンチ ギボシ 嫁に○○万円のバックを買わされても笑顔でいられる心 ステアリングコラムカバーをはずします。 くぼみの部分を上に押し上げれば簡単に外れます。 ライトSWのコネクターを外し ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 7
    2015年11月14日 13:09 take RA改さん
  • オートレベライザーの初期化

    ローダウンした後、なんだかライトの照らし具合が下になったような気がするなぁと思っていたら、やっぱりローダウンしたらオートレベライザーが勘違いを起こして光軸を下向きにするみたいで、みんカラで他の方々がされていた初期化を。 こちら初期化前。 サイドブレーキ左側にあるOBDⅡ。 ここの4番と9番を1 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2017年7月4日 02:58 ガブトトさん
  • ホーンの交換 取り付け

    純正のホーンはシングルで貧相なものなので Wホーンに交換しました。 バンパーは外した経験がなく、自信が無く、ナンバープレートを外し、取り付けた方もいらっしゃるようなので 私もそうする事にしました。 まずナンバープレートを外して、その後、バンパーに着いているパネルを爪を外して浮かせました。 浮かせる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月3日 23:07 kappy733さん
  • 液晶保護フィルム貼り付け

    この商品貼り付けます。 こんな感じです(^-^)/ レーダーの液晶画面、綺麗に拭いて。 貼るだけ😀 表面の剥離フィルム剥がしたら、完成(^-^)/ 多分操作は、リモコンで行います。 だったら、いらないでしょ(笑) いえいえ、液晶の保護も兼ねて(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月25日 20:50 ホンダひとすじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)