ホンダ NSR250R

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

NSR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - NSR250R

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • メカニカルシールまたまた交換

    バイク屋の店長さん 寿命だったホースをT2製のを探して交換してくれていました ありがとう クーラントとミッションオイルも交換してあるので忘れないように 走行距離6219キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 18:38 元Gさん
  • ウォーターポンプシャフト、メカニカルシール交換

    先に買ってたシャフト❕ 後からのメカニカルシール❕ ペラの方のシール交換❕ クランクケース側のベアリング交換❕ ウォーターポンプのとこのメカニカルシール交換❕ んでシャフト挿入❕ ウォーターポンプのガスケット交換❕ ウォーターポンプカバー閉じて終了~😃 全て依頼作業ですが😅 いよいよこの後セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月5日 19:11 ウルトラの子さん
  • 穴あきラジエター

    この間大穴を見つけたラジエターは修理に出して無事穴がふさがって帰ってきました。\(^o^)/ 預けた次の日に引き取り笑笑 今回、角谷ラジエター工作所さんにお世話になりました(*´∀`*) こちらのお店は車のラジエターの修理屋さんだとは思うのだが、快く引き受けて下さり、溶接、圧をかけての点検、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月30日 00:10 ミナミ1500さん
  • タイプ2ラジエーターにタイプ2カウルフィッティング

    アッパーカウル内側折り返し部分をカットする程度で入りました。 あとアンダーの折り返し部の一部もホースが当たる部分がありほんの少しカットしました。 タイプ2のが収まりが良いですね。その為に製作されたので当たり前かw 左 右 右の裏 左の裏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 16:01 kuribowさん
  • T2レーシング2層ラジエーター装着

    左が新型、真ん中が今まで使ってた中華で右が純正。 ホムセン金網でコアガード風 仮フィッティング。 各ヘッドに直配管になります。サーモレスになるので街乗りには向きません。 ホース長めにしてくれてるのでカットして寸法合わせ。 右側こんな感じ 水温計センサーはラジエーター上部に取り出し孔があるんですがホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月5日 19:30 kuribowさん
  • T2レーシング ラジエター交換

    シリンダー、ピストン交換と合わせて ラジエターも交換 T2レーシングにしました ホンダウイングにて実施 2020/11/11 新品なのでピッカピカです ラジエターキャップも付属してました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月1日 00:26 シナモン0617さん
  • 【第二部】人の不動MC28をレストアする❼

    フューエルホース交換 フューエルコックの動きが渋いのでキャブクリーナーで清掃。 ラジエター液を交換 チェーンを清掃して張り調整。 とりあえず一通りの整備終了。 試走は後日。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 22:35 Mako@EVO10さん
  • 【第二部】人の不動MC28をレストアする❹

    ラジエターの配線。 スイッチを取り付け。 あちこち配線を取り回して動作確認。 なかなかの風量。 プラグを新品に交換。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月30日 22:06 Mako@EVO10さん
  • 【第二部】人の不動MC28をレストアする❸

    ラジエターファンをつけたいと事なのでなんやかんやステーとかで取り付けた。 電源はヒューズから。 ハンダで取り付け。 配線は後日。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月29日 22:36 Mako@EVO10さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)