ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

整備手帳 - オデッセイ

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • エンジンカバーの塗装

    とりあえず、純正をヌリヌリしました。 グリーン好きなので、パール散りばめてからの仕上げをしてます。 サフ→ホワイト→グリーン→パール→クリアーで施工してます(*^o^*) あっ(;´Д`A途中・・・虫に邪魔されたのは良い思い出ですが。 3Qコラボ完成o(^_^)o

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月25日 21:20 ビーラジSさん
  • やっと復活(*^o^*)

    クギ刺さり事件からやっと復活です(;´Д`A サイズ215/45R18 もちろん、ATR(*^o^*) コスパ最高です。 走行距離 12,100km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月25日 21:15 ビーラジSさん
  • ハンドルセンター調整

    右フロント アウト側(縮み側) 4分の3回転 ハンドルセンター良好

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月2日 13:59 ビーラジSさん
  • WAKO'S RECS施工(4回目)+CORE601

    4回目のRECS施工です と、WAKO'Sオイル交換と同時です いつもならフューエル1を入れてますが 今回はCORE601という物を薦められました^ ^ 値段は倍です それなりに効果にも自信があるみたいですね まず、箱にないもんフューエル1はw箱いらへんしw 給油と同時に入れてから楽しみです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月28日 09:58 こたっぷのっとqд°)さん
  • 横からの音も気になりだしたので・・・

    デッドニング材料を調達とともにこんなもんも買ってみました。 以前から気にはなってたのですがこれを機に・・・ 風切音防止モール、風切音防止テープ 効果はどうかな? いきなり施工後 モールはドアに挟み込むだけだし、テープはセパレーター剥がして貼るだけなんですぐ出来ます。 しいて言えば、テープはド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年5月17日 08:13 墨好 *sumizuki*さん
  • 後の方のタイヤがうるさくて・・・ のつづき

    室内の制振、防音では効果がイマイチわからなかったのでタイヤハウスも施工することにしました。 まずライニング外しました。 ディスクローターさびさびやし・・・(-_-;) 外れました。 ホコリや汚れを水洗いしました。 お約束ですが、叩いて軽い音のするところにレアルシルトをペタリと貼る。 もったいない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年5月16日 22:19 墨好 *sumizuki*さん
  • 後の方のタイヤがうるさくて・・・

    前回、天井外してあったので防音しました。 で、天井付けるのにクォーター外すのでついでに防音しました。 ついでですよ!?本当に・・ わざわざ外してまでやりませんよ~ 最近いろいろやるの面倒なんで・・・ 本当についでです。 写真ではその他の物も出てますが、ついでです・・・(^_^;) 左側タイヤハウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月6日 20:57 墨好 *sumizuki*さん
  • HKS HIPERMAX C-Wagon+ 取り付けand 1G締め

    qд°){なんか自分でできそうだったんで、やってみた (持ち込み工賃聞いて.....うん!∠( `°∀°)/無理!) だから朝6時から作業開始^ ^この写真じゃないと隙間が 分かりづらい それと1G状態でのブッシュ締め と言うものを行いました! (お茶さんの整備手帳を参考にしました!)^p^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月5日 23:03 こたっぷのっとqд°)さん
  • 天井を静かに・・・

    天井の凹みを修理のためライニングを外してました。 そのうちに制振&防音をしようと思い材料を調達しました。 制振材はあまり金掛けたくなかったのでレジェトレックスにしてあとはエプトシーラーを貼ることに・・・ いきなり貼った写真 ちょっとやってしまった感が・・・ もう凹みは嫌だっていう思いが強すぎて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年5月5日 22:10 墨好 *sumizuki*さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)