ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

クルマレビュー - オデッセイ

  • その他
    ホンダ オデッセイ
    • TYPEC

    • ホンダ / オデッセイ
      アブソルート(AT_2.3_7人乗) (2003年)
      • レビュー日:2005年9月26日

    おすすめ度: 1

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備4
    • 走行性能2
    満足している点
    1.ミニバンらしいスタイリング
     現行に比べて全高が高く開放感があります。エクステリアは無難ですが
     現行に比べると飽きがこないと思います。
    2.シックな室内
     アブソル-トはブラックで統一されなかなかシックな感じで良いです。
     運転席もパワ-シ-トで○です。
    3.広い室内
     3列目まで十分使えるし、3列目を収納すれば広大な荷室が生まれます。
    不満な点
    1.ノイジ-なエンジン&室内
     正直ホンダのエンジンはうるさいです。今時の車と比べてもノイジ-
     ですね。サウンドと呼ぶにはガサツすぎます。以前レガシ-の試乗を
     した時に普段は静かで踏むと聞こえるエンジンの音は心地良かったです。
     オデッセイは常用域の3000rpmからの音がうるさすぎます。
     シビックなら良いですが普通車としては?ですね。
     ロ-ドノイズの遮音性も悪く室内も静かとは言えないです。
     ホンダ車全般にこの傾向が強くもう少し静粛性について勉強して
     欲しいです。
    2.内装の質感
     パ-ツ事態は価格相応だと思うのですが立て付けが悪すぎます。
     そのせいでキシミ音がして不快ですね。
     ボディ-剛性は低いとは思いませんがこのキシミ音のせいでそう
     感じさせてしまうのがマイナスです。
    総評
    今まで直6、V6、V8と排気量の大きな車しか乗っていなかったのですが
    初めてホンダ車に乗ってそれが直4だったのですがV6、V8と比較する気は
    ありませんが明らかに同車格の直4に比べてエンジンがうるさいです。
    スタイリングは最高に好きなんですがこのRA6のエンジンは×です。
    うるさいというだけで疲れてしまうし、他メ-カ-の同車格の車に乗ると
    オデッセイのうるささにがっかりしてしまいます。乗るならV6のほうが
    良いかと思いますが室内の遮音性は低いのでその選択もどうかと・・。
  • その他
    ホンダ オデッセイ
    • TYPEC

    • ホンダ / オデッセイ
      アブソルート(AT_2.3_7人乗) (2003年)
      • レビュー日:2005年8月7日

    おすすめ度: 2

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    1.デザイン
    外形は最新のRB1と比べると全高もありミニバンらしいスタイルに好感
    が持てます。RB1は全高が低すぎてワゴンのようになってしまい好みでは
    ありません。
    2.2.3Lでもそれなりに良いエンジン
    2.3Lはパワ-感はありませんがホンダらしくきれいに回るエンジンです。
    ただやはり坂道、フル乗車時は3.0L選べば良かったと後悔します。
    3.シックな内装
    アブソル-トは内装が黒くシックな感じで良いですね。
    不満な点
    1.騒音と振動
    10セルシオから乗り換えたのですが正直エンジンの振動と騒音、ロ-ド
    ノイズにガックリきました。新しい車にしては正直同年代、同クラスの
    トヨタ車にはそういった面で劣りますね。トヨタ並をホンダに求める
    べきではないのかもしれませんね・・ただセルシオと比べてはいけませんが・・。
    2.低いボディ-剛性
    やはりミニバンなりの剛性です。現在走行1万キロですがリアのハッチから
    ミシミシとボディ-のよれる音がします。これも同年代の他社の車に比べる
    と辛いものがあります。
    3.シ-トがイマイチ
    座りが悪く、長距離には向きませんね。もう少しシ-トの研究をして欲しい
    ものです。
    4.車高が高い
    標準仕様から15mm下げてあるアブソル-トとは言え車高が高く車の揺れに
    酔ってしまいます。車高調を入れもう少し下げないと辛いものがありますね。

    総評
    将来的なことを考え前からデザインが好きだったRA6に10系セルシオから
    乗り換えましたが正直後悔しています。セルシオと比べるべきではありま
    せんが同年式の同クラスのトヨタと比べるとあらゆる面で劣ります。
    ただホンダらしいと感じれば乗れないことはないですが・・・。
    10年乗るつもりで購入した為、ドレスアップして自分の好みの車に仕上げて
    乗っていこうとは思います。
  • その他
    ホンダ オデッセイ
    • レッドアブ

    • ホンダ / オデッセイ
      アブソルート(AT_2.3_7人乗) (2004年)
      • レビュー日:2004年9月21日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能5
    満足している点
    HDDナビが面白い。値段の割に全体的によくできている。室内が広い。車の大きさのわりにとりまわしがいい。他のミニバンと比べて運転が楽しい。ミラノレッドがきれい。
    不満な点
    リモートキーがドアを開くボタンと閉めるボタンが同じ。ドラポジが今ひとつ(足にあわせるとハンドルまで遠い)。オートライトはつけた方がよかったかもしれない。もう少し収納が欲しい。
    総評
    前車がベンツC240だったので、どうしても比べてしまいますが、この値段(ベンツよりも200万安い)を考えると現時点の印象はかなりいいです。ただ、ベンツは7年乗りましたが本当に劣化の少ない車でした。その点ではおそらく劣るのだろうと思っています。昨日納車なのでこれから評価はかわるかもしれませんが、現時点ではかなり気に入っています。
  • その他
    ホンダ オデッセイ
    • zaki

    • ホンダ / オデッセイ
      アブソルート(AT_2.3_7人乗) (2004年)
      • レビュー日:2004年7月11日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能5
    満足している点
    初代からの乗り換えですが、予想以上の進化に驚き!静かで滑らか、そして装備(特にカーナビ)にも大満足ですがチョット割高かな?どうしても派手な”赤”が欲しくてアブソにしましたがカッコイイです!
    不満な点
    外装、内装共に色の組み合わせ選択肢が少ない(青のイルミが欲しかった)。燃費は通勤で使用してますが7km切りそうです。低速トルクがなく町乗りではパンチがない。全体的に視界は悪い(特にAピラー)。
    総評
    トータル的に見て良くできた車です。喋れば動くカーナビ+オーディオ+エアコンとスマートカードは絶対買いですヨ!オーディオも思ったより音が良いです。長く付き合える車かな~と思っています。
  • その他
    ホンダ オデッセイ
    • ホンダ一筋

    • ホンダ / オデッセイ
      アブソルート(AT_2.3_7人乗) (2003年)
      • レビュー日:2003年10月3日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備4
    • 走行性能5
    満足している点
    気に入っている所はワイディングを走る時にマニュアルモードを使い「ほんのちょっとその気」で走る時ですね。この車、飛ばす時の基本をキチンとすれば懐の深さが見えます。
    不満な点
    私は二十年間ホンダ車を乗って来ましたが、今回のオデは一番ホンダらしくなくエンジンパワーと車重がバランスされていない感じで街中では重すぎる。エンジンもちょっと?って感じで、あとはエンジンの制御トラブル、ダンパーガタツキ、雨漏等色々な問題有りすぎですね。マイナーしたステップワゴンの試乗車に乗って、出来の良さにショック受けました。
    総評
    良い車かそうでもないのか?評価が分かれる車ですね。まずトラブルが多い。次から次と問題が出る。街中では大抵の車より遅いので安全ドライバーになれます。でもボディデザインは好きだし、山道走るとホンダなんだなと嬉しくなります。でもやっぱり値段が高すぎるかな。220万円の定価が妥当な感じです。

前へ123456次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)