ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

クルマレビュー - オデッセイ

  • その他
    ホンダ オデッセイ
    • HONDA

    • ホンダ / オデッセイ
      アブソルート(AT_2.4) (2006年)
      • レビュー日:2007年3月18日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    満足している点
    ブラックにまとめられたインテリァに立体的なブルーメーターはすごく綺麗で個性がある。メーターをはじめイルミがブルーでブラックとのコントラストやデザィンも含め他車にゎなぃ個性があり、都会的でスタィリッシュである。ステァリングから伝わる乗り味、乗り心地やハンドリング、静粛性、ドァの開閉音に至るまで上質で落ち着いている。ローフォルムからくる美しいスタィリング。ミニバンでありながら一線を画すエクステリァに新しい何かを示そうとする意志を感じる。VTECの吹け上がりや躍動感は素晴らしい
    不満な点
    今のところ軋み音などゎなぃが、ロードノィズゎ容赦なく室内に侵入してくる。タィヤを替えて手を打ちたいが、知人がフロァを剥がしてみたところ、防音対策はまだ②不十分な感じが否めなかったので自ら遮音材を配置したという。③列目は狭くて出入りもしにくいから、そこに人を乗せたいという気にはなれない。パートゥウェイトレシオゎもぅ少し整えてほしい。特に低速域では重苦しい。ブレーキが甘いのか自分が慣れていないからなのか、ヒャッとすることが度々ある。これも手を加えて対策を講じたい。
    総評
    このクルマを新車で購入できたことを幸せに思う。ずっと飽きないだろう。ずっと好きで乗り続けるだろう。不満点やこれから生じるであろうトラブルもコツ②手直しして長い付き合いにしたい。シートに身を収めれば嫌なことも忘れられる。このクルマでずっと走っていたい。これは大切なことなのでゎなぃだろうか。クルマは他が何と言おうと所有する本人の心を満たすものだから。これまではスポーツタイプを乗り継いできたが、のんびり走るのもいいな、と思ぅよぅになった。このクルマで色んな所に行ってみたい。
  • その他
    ホンダ オデッセイ
    • てるてる

    • ホンダ / オデッセイ
      アブソルート(AT_2.4) (2006年)
      • レビュー日:2007年3月18日

    おすすめ度: 2

    • エクステリア3
    • インテリア4
    • 装備3
    • 走行性能3
    満足している点
    内装(特にインパネ)が個人的に好き。車高が低いため、安定感がある。フロントだけならミニバンには見えにくい。
    不満な点
    とにかく車重が重すぎ。それで2.4のエンジンじゃ非力に感じる。軽快な加速なら現行ストリームが上。この加速ならレギュラー仕様が良い。ピラー太すぎ&寝過ぎのため、右左折視界悪い。ピンロックが時代遅れ。18インチになったため乗り心地が悪化。なぜインチアップした?
    総評
    上記不満なところを改良してくれれば、マイナーチェンジ前のような売り上げに戻るかも??内装の豪華さを求めなければ、現時点ではストリームが内装以外すべて上て感じます。
  • その他
    ホンダ オデッセイ
    • BBRB4-1

    • ホンダ / オデッセイ
      アブソルート(AT_2.4) (2006年)
      • レビュー日:2007年3月15日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備4
    • 走行性能5
    満足している点
    ローフォルムで他のミニバンとは一線を画すグッドスタイリング。張り出し気味のフェンダーからフロントマスクにかけての個性。ブラックに統一されたインテリアにブルーイルミはアーバンでクール。少し硬めの足回りも好きだし、静粛性やドァの開閉音等インテリアのムードと相俟って落ち着いたドラィビングを提供してくれる
    不満な点
    静かなインテリアだが、タィヤノィズは容赦なく入ってくる。防音対策は省かれているところがあるように思う。自分にとって初めてのミニバンだからかもしれないが、ブレーキは甘く感じる。ポィントのかなり手前からブレーキングしないとヒヤッとさせられる。③列目は狭く、出入りもしにくい。
    総評
    何年経ってもきっと飽きないだろうと思う。ずっと好きで乗り続けるだろう。ミニバンだが、エクステリァ・インテリァ共に洗練されたスタィリングだし、走りや作り等のティストも洗練されている。HONDA車はボディ剛性や作り込みの面で弱いところがあったが、このRBくらいから質感が向上したところが感じられるようになって少なからず驚いた。このクルマで一人でも誰かとでも色んな所に行ってみたい。
  • その他
    ホンダ オデッセイ
    • オデ男

    • ホンダ / オデッセイ
      アブソルート(AT_2.4) (2007年)
      • レビュー日:2007年3月4日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    満足している点
    とにかく全てかな!RA1からの乗り換えですがとにかくエクステリア、インテリア、走行性能どれをとっても申し分ない!自分は社外エアロ、車高調付けて乗ってますが、駐車中はもちろん、すれ違う車の人も振り返って見てきます!高い買い物でしたが乗ってる楽しさや、優越感はずば抜けた物だと思います!
    不満な点
    みなさんが上げるようにAピラーはホントに邪魔だと感じます。後は社外インダッシュナビ付けてますがあの出っ張りと画面だしたときに前に出っ張りすぎていて運転中けっこう気になる事かな。まあ前車からの付け替えだからしかたないけど…
    総評
    少しだけ不満点を上げましたがそんな事は気にならない程いい車だと思います!!乗ってみればわかりますが室内も充分な広さありますよ!走りはまだ納車になって数日なので正直わからない事もありますが充分加速してよく走ってくれると思います!元々オデッセイ以外あまり候補がなかったのですが改めてオデッセイにしてよかったなって思います!車なんて人それぞれの価値観で良くも悪くもなるものだと思うので自分が納得して購入し乗って満足できればいいんじゃないかなo(^-^)o
  • その他
    ホンダ オデッセイ
    • tiger12at

    • ホンダ / オデッセイ
      アブソルート(AT_2.4) (2005年)
      • レビュー日:2007年2月21日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能4
    満足している点
    とにかくスタイリング、内装デザインには満足しています。ミニバン好きにはアイポイントの低さは賛否両論だと思いますが,低く構えたフロントマスクはやんちゃでカッコいいし、フロントフェンダーからリヤランプまで流れるラインは伸びやかで美しいと思います。純正のアルミの色、デザインもよいです。ミラノレッドととても合います。インパネの操作スイッチ類もすべて使いやすく、特に純正のインターナビは使い勝手抜群。携帯をつなげばとても便利です。コストパフォーマンスも優れていると思います。走りももちろんよいです。スポーツセダンを超えています。
    不満な点
    他社に比べると、室内の静かさは少し劣るような気がします。タイヤからくるロードノイズも一つの原因だと思います。マフラー音やエンジン音はホンダらしくて気になりませんが。後は、皆さん同じ意見だと思いますが低速のトルク不足があります。
    総評
    エクステリア、インテリアは使えば使うほど良さが見えてきます。とても良い車です。ミニバンの中では異端児的な存在で胡坐をかいて、片手でハンドルを回すおっさん的な乗り方をする車ではありません。レカロがオプションで選べることから考えてわかると思います。そんなミニバンはありません。家族がたくさんいるが、ドライヴィングを犠牲にしたミニバンはちょっと・・・という方にはうってつけです。マイナーチェンジ後、赤や青などスポーティカーに必要な色がことごとくなくなったのは非常に残念です。ホンダらしくないと思います。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)