ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 無限サス ダストブーツのプチメンテ

    先週 洗車の後タイヤにコーティング剤を塗ってたときダストブーツが捲れ上がってるのを見つけました。←しかも左右 とりあえず靴ベラ突っ込んで捲れた部分は下ろしましたが固定は出来ていない。 取り付けはショップ依頼、取説的な物もないので正解はわからないのですが矢印の位置に平たい突起がありそこに引っ掛け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2020年11月18日 22:41 ブラックサンダーショコラさん
  • リアバンプストッパーカット

    タイヤはレグノ、リアバネにはラバースペーサーを2枚かましてもなんだか今一つ。 皆さんの投稿見ていて、これどうかなと。 そもそもきっかけは、昨日にぶっとい47mmサイズ幅の赤いラバースペーサー(made in China)を取付しようとジャッキアップした時でした。 なんだか純正バネ短くないか? 結局 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 12:27 T.R.Worksさん
  • アッパーマウントの水溜まり対策②

    MonotaROさんに頼んでいたグロメットが届いたので、アッパーマウントの交換前に防水効果の期待度合いを確認しました。 発注したグロメットの実物はこちら。 若干嵌め合いがルーズでしたが、微調整すれば防水効果が期待できそうです。 ちなみに同じものを2つ頼みましたが、違うものが届きました。 Monot ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年10月5日 20:58 はるはるくんさん
  • アッパーマウントの水溜まり対策

    アッパーマウントの水溜まりをどうにかすべく、本日取付店舗にいきました。 動きも悪いので、ステア時にスプリングがバイーンと鳴るようです。 幸いにも減衰力調整ダイヤルは無事でした。 後日補償でアッパーマウントを交換してくれることになりました。 この事象はRCオデッセイでは定番のようです。 一方、水が入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月4日 22:13 はるはるくんさん
  • 右前サスペンションの異音

    ステア時に異音がするので調べてみると、なんとアッパーマウントが水溜まりに。 一旦は水抜きしましたが、来週末点検に出します。 まさかのうちの子に限ってってやつですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 22:26 はるはるくんさん
  • クリックキット 補修パーツ テインSPS12-G0047

    車高調を外します。 最近ずっと交換してたので10分もかからないです。。 ダイヤルは固着で折れてるので簡単には外れません。 ドリルの歯を逆回転(反時計回り)で研磨し直し何処かで食いついて緩んでくれれば。。と思ってましたが駄目でした。結局 細いマイナスドライバーの先端を研いで叩いて食いつかせ緩めました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 09:02 totu1234さん
  • 制振ワッシャー取り付けとバルクヘッドデッドニング手直し

    先月に発見したバルクヘッド内ワイパー稼働アームに付着した異物。 恐らくはバルクヘッドに施工した耐熱吸音材のゼトロシートに接触しているのかと 施工したときクリアランス確認はしたのですが少し浮いてきたのかも 急ぐ必要のある手直しではなかったですが本格的な梅雨入り前にやっておきます。 まずはBLI ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月14日 18:59 ブラックサンダーショコラさん
  • 足回りセッティングの現状

    現状の足回りスペック エアサス IDEAL expert 4独仕様 ピロアッパーマウント J-LINE 鬼キャンキャンバーボルト J-LINE リアアクスル 5度 ワークグノーシスGR204 19インチ9J+25 ビックキャリパーディスク 普段の走行車高はこのくらい エアサス全下げ ツラ フ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年4月18日 12:24 ☆ぷっちぃ@オデ☆さん
  • さらにラバースペーサー付ける

    付けてみて案外良かったので追加☺️ どうもフロントの突き上げが強くて気になる 全力上げ 純正足ならタイヤ取らなくても👌 ここでいいかな? 下げたら見えなくなる仕様 リアは2個にする まずは上げてない状態 ついでに先輩を1つ上げよう 持ち上げて外してハメてハメる🤭 反対側も同じように 下げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月30日 19:14 てぃん@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)