ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • クスコ リアスタビバー取付

    車高調整と一緒にやった、 お乳なパーツ。 あちらこちらでお噂なスタビバーを取付ました😁 着弾したのはお盆前。 暑いのと、雨続きだったので ずっとやる気スイッチOFF😃 よーやく若干ですが、涼しくなってきたし、 お仕事も暇なので着手しました😁😁 まずはラダーレールでやってみようと試 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年9月14日 17:55 たかさん♪さん
  • TEIN FLEX A 車高調取付 下準備&純正部品加工編

    ヨシッ😁 よーやくやる時間が取れました🤩🤩 今回は取付前に事前にチェックしましたwww タワーバーの二の舞にならぬようwwwww 事前チェックはもう一つ。 パーツチェックはオケでしたので、 F側のダンパー長、A寸法、B寸法の確認、 R側のダンパー長、HAS(ハイアジャストシ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年6月3日 19:22 たかさん♪さん
  • ストラットタワーバー装着後のカバー処理

    よーーーやく、 放置プレイだったこちらの作業を開始!!w タワーバー 取付すると加工しないと取り付けられないカバー。 こやつですね。 カバー自体を加工するのではなく、 仕事で使って余りなった端材で、 カバーの変わりにしようかと、 物はちょこちょこ仕事の合間で作っておりました。 材料は、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年7月31日 20:20 たかさん♪さん
  • BLITZ ストラットタワーバー取付 その①

    車高調取付前ですが。 先に付けてても害は無さそうだし😁 ササっと取付できそうなんで、 サクっとやってみます😁 セダン、スポーツカー的なマシンなら ほんと一瞬でつきますよね? マウント丸見えだから。 オデハイさん、というか、ミニバンさんは マウントがかくれんぼしてんるんで、 そこにアクセス ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年5月29日 22:17 たかさん♪さん
  • TEIN FLEX A 車高調取付 リア編

    基本的にはリアは面倒ではありませんが、 加工があったので、先にリアからやりました。 加工内容は、 TEIN FLEX A 車高調取付 下準備&純正部品加工編より参照下さい。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2514089/car/30635 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年6月4日 20:09 たかさん♪さん
  • フロントからのコトコト音改善メンテナンス

    2週間位前からフロントからのコトコト音。 気になってましたが、 なかなかやる暇がなく、ようやく着手。 あそこかあそこだなと目星をつけ、 暑い中ジャッキナップ❤️ 車高調、スタビリンク、共に 手でがっつり揺らしてもびくともしません。 いや、 してたらまずいってw ボルト関係の締め具合をチェックして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年6月2日 14:44 たかさん♪さん
  • D-MAX 調整式スタビリンク取付

    取付後、しばらく様子見で走ってました😁 こりゃいいぢゃん!😁って、思いつつ満足してたら、 整備手帳どころか、パツレもアゲるのを忘れてた次第でアリマース😍😍 車高調投入して、車高下げててやはり気になる所です。 オデさんでそのようなモデルはあるかはわかりませんが、 スタビリンクの取付位置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月30日 19:31 たかさん♪さん
  • BLITZ ストラットタワーバー取付 その②

    ワイパーモーターズラしたら、 あとはタワーバーのブラケットを取付します。 BLITZさんの取説載せておきます。 トルクが載っているので。 アッパーは44N・m タワーバーの所は57N・m さて取付して終わりだ! って息巻いてたら、事件ですww 梱包開けて最初に確認しとけよ! って話で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年5月30日 08:25 たかさん♪さん
  • TEIN FLEX A 車高調取付 フロント編 

    続いてはフロントです。 フロントもさほど難しい事はないと思います。 難しいというか、面倒?なのかな?? フロント側の交換手順は、 ①ワイパー、カウルトップの撤去 ②ダンパー周辺のブレーキライン、ハーネス類、スタビリンクの取り外し ③サスの取り外し 取付は逆手順です。 ①に関しては、撤去し ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年6月6日 07:59 たかさん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)