ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 脚交換メモ(フロント ダンパの脱着)

    フロント脚交換のメモです。 運転席側はワイパモータがじゃまなため、 ワイパーを外して サイドのカウルカバーを外す。 助手席側も同じく センターのカウルトップを外す。 フロントワイパモータを外す。 ダンパ落下防止のため、 フランジナットは1個残しておく。 (図はカウルトップを外す前の状態。) ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2019年3月10日 17:48 トッピーM(TOPPY・M)さん
  • 脚交換メモ(リヤ ダンパの脱着)

    リヤ脚交換のメモです。 純正ダンパ 車体は馬で支えておき、 左右同時に並行して作業 左右のAの下をジャッキで支えて 上下させて作業 (ジャッキ2つ使用) 上の写真の説明 純正ダンパ HKS_L装着 (2018リニューアル前品) ばね比較 HKS車高調(白)と RSRダウンサス(黒)

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2019年3月10日 16:57 トッピーM(TOPPY・M)さん
  • [BLITZ] ブリッツ 車高調 DAMPER ZZ-R 92315 取り付け②

    続いてリアの取り付けですが、リアのジャッキアップポイント=牽引フックをジャッキアップしても、私の油圧ジャッキでは馬が架けられる位置まであがりませんでした。(今考えるとポイントに枕木でも添えればよかったかな~) 仕方ないのでまずはリアサイドのジャッキアップポイントを油圧ジャッキで上げ、反対側のジャッ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年3月30日 21:46 三平cさん
  • キャンバー調整ボルト試着(ホンダ純正)

    フロント用の純正調整用ボルトを装着したメモです。 ボルト・フランジ(サービス用)  350円/本(税抜き)(ホンダDで注文購入)  径:約15.8、調整用の細い部分:約14.6 使用ナット:純正ナット使用 装着前 フロント ホイール:19X8.5J+45 装着後 フロント ホイール:19X8.5 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年5月13日 10:14 トッピーM(TOPPY・M)さん
  • BLITZ ストラットタワーバー取付 その①

    車高調取付前ですが。 先に付けてても害は無さそうだし😁 ササっと取付できそうなんで、 サクっとやってみます😁 セダン、スポーツカー的なマシンなら ほんと一瞬でつきますよね? マウント丸見えだから。 オデハイさん、というか、ミニバンさんは マウントがかくれんぼしてんるんで、 そこにアクセス ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年5月29日 22:17 たかさん♪さん
  • [BLITZ] ブリッツ 車高調 DAMPER ZZ-R 92315 取り付け①

    32段階減衰調整! かなりお手頃価格でした!!! まずはフロントから。 アッパーマウントの位置を確認すると、レンチが入らないではありませんか! ってことで、ワイパー外してウィンドウ下のカバー全外しです(´;ω;`)ウゥゥ ワイパーモーターの左側上下のボルトもはずします。 その後アッパーマウン ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年3月29日 23:40 三平cさん
  • TEIN FLEX A 車高調取付 フロント編 

    続いてはフロントです。 フロントもさほど難しい事はないと思います。 難しいというか、面倒?なのかな?? フロント側の交換手順は、 ①ワイパー、カウルトップの撤去 ②ダンパー周辺のブレーキライン、ハーネス類、スタビリンクの取り外し ③サスの取り外し 取付は逆手順です。 ①に関しては、撤去し ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年6月6日 07:59 たかさん♪さん
  • TEIN FLEX A 車高調取付 リア編

    基本的にはリアは面倒ではありませんが、 加工があったので、先にリアからやりました。 加工内容は、 TEIN FLEX A 車高調取付 下準備&純正部品加工編より参照下さい。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2514089/car/30635 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年6月4日 20:09 たかさん♪さん
  • クスコ リヤスタビバー取り付けの図

    オデッセイ購入前に不安視していた “突き上げ感“や“乗り心地が固い“ といったネガな部分は納車されてみると特に感じなかったのですが、 後ろに乗せた嫁のファーストインプレッション「なんかこの車横揺れすごくない?」 のひと言からネットサーフィンで改善策を探す日々へ。 そんな中、クスコのスタビバーが横揺 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年1月7日 20:25 サーマルブレイクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)