ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • RC乗り必見!!フロントフェンダーデッドニング!!

    ここんトコロ、冷えますねー。 暖冬だとニュースで言ってたのに、今日は朝から冷たい雨。 折角の休日、イジリを諦めてましたが11時頃から晴れて来ました。 こりゃ、カミサマからの御告げだと作業を始めます。 実は、前回の一年点検でマイDから貰ったマニュアルにある、フェンダーガーニッシュなるモノをイジろ ...

    難易度

    • クリップ 79
    • コメント 2
    2018年12月13日 01:01 tatsuziさん
  • オデハイの弱点克服!エンジン静音化!

    RB3からRC4に乗換えました。 RB3静音仕様からではMCオデハイの遮音性能には不満が募ります。 寒い時期に脳内で暖めていた、エンジン音→ロードノイズ→ルーフ(雨音)の順でお手軽、プチ静音化を目論見ます。 今回は、1番気になるエンジン音の静音化を狙い、バルクヘッドから攻めてみようと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2018年4月5日 14:43 tatsuziさん
  • RC乗り必見!!お手軽ロードノイズ対策!!

    最近はメッキリと暖かくなり、クルマ弄りにはピッタリの季節になりましたね! 今回は、お手軽静音化界では超メジャーな、D型ゴムを使用したロードノイズ対策をしたいと思います。 ①運転席でスライドドアのスイッチをオフにし、手動にします。 ②セカンドシートを真ん中に寄せ、目一杯後ろに下げて作業スペー ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2019年4月17日 23:40 tatsuziさん
  • オデハイの弱点克服!エンジン静音化!その②

    前回に続きオデハイの弱点、唸るエンジン音を静かにしようと、バルクヘッドのデッドニングに続き、Aピラーのデッドニングに挑みます。 写真は、前回掲載出来なかった、バルクヘッドにエプトシーラーを貼った状態のモノです。 試乗してみると、エンジン始動〜低回転は変化が少なく焦りましたが、中〜高回転になる ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2018年4月11日 17:21 tatsuziさん
  • お手軽!ネオジムチューンの巻!

    以前、アルミテープで静電気を除去するのは僅かながら体感出来ましたが、それを上回ると話題のネオジムチューンに挑戦します。 まずは、効果が高いと噂のリアサスから。 3列目のタイヤハウス部にある合皮のクッションを引っ張って外します。 先人の教え通り、ココに13mmネオジムを4つ貼ります。 運転席側も同 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2022年9月9日 12:05 tatsuziさん
  • オデハイの弱点克服!!ロードノイズ対策

    G・Wたけなわですが、天気も良いし、今日は前から気になっていたリア周りのロードノイズ対策をしようと思います。 まずリアハッチ、両スライドドアを全開にし、ウェザーストリップを外します。 スカッフルプレートを後ろ側から外し、リアハッチ側から内張りをバキバキ外して行きます。 写真ではいきなり内張り ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2018年5月5日 17:53 tatsuziさん
  • オデハイの弱点克服!エンジン静音化!その③

    前回に引き続き、早くも3回目になりましたオデハイの静音化作業を進めて行きます。 今回は作業時間が少ない為、短時間で仕上げられそうなリアゲートを攻めてみる事にします。 みんカラのパイセン達の整備手帳でまず予習してから、取手の部分のネジを外し、内張剥がしで上部3ヶ所の爪を外します。 前車RB3と仕組 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2018年4月19日 16:04 tatsuziさん
  • 続・RC乗り必見!!フェンダーデッドニング !!

    いやぁ、参りました! 年末の、忘年会&仕事のループで疲れと睡眠不足が溜まっていた様です。 慣れない事務所でのデスクワークをしてたら、発症しちゃいました。 この悪寒と、頭痛。 しかも、セブンスターが旨くない…。 そう風邪です。 食欲もあり、咳も出ない為、2日間程仕事してましたが、ベンザブロック ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年12月26日 22:15 tatsuziさん
  • 恐怖!パワーシステムが起動しない😱

    昨夜、とある作業中にパワーシステムが起動しなくなりました(T_T) いつものようにシフトレバーをパーキングに入れ、ブレーキペダルを踏んだままPOWERボタンを押してもアクセサリーモードに直行し、READYランプが点かず車を動かすことができません(T_T) 何をしていたかというとこれです。バックラン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2017年3月5日 00:35 たぬちんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)