ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インパネにラインイルミを取り付けてみる

    インパネにラインイルミ(発光チューブ)を取り付けました。 まず、ナビ右側の三角のパネルを外し、スクリューを1本外しておきます。 次に、助手席からセンターにかけてのエアコン吹き出し口のパネルを手前に引っ張って外します。このとき、ハザードスイッチのカプラは細いドライバーなどを使ってツメを押しながら引 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2021年7月12日 03:10 HiRo★さん
  • 運転席側ミドルパッドの木目化

    RC4最終型のオデッセイでは、 運転席側ミドルパネルはパッド化されていて ソフトパッドかつブラックなので、 純正木目調パネルに貼り付けられている 木目調シートとそっくりなサンゲツ製の リアルテック木目調シートを 貼り付けてみる作戦。 写真1→2でパッドAssy下部に指入れて パコって外して家に持ち ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2022年9月14日 17:50 androtakaさん
  • サードシートドリンクホルダーパネル木目調化 取付け編 その1

    サードシートドリンクホルダーパネルの加工が終了したので、取り付けをおこないます。 今回写真枚数が多く長くなるので、複数回に分けようと思います。 まずはテールゲート下に有るツールリッドと、リアパネルライニングを取り外す為に、テールゲートのウエザストップを外します。 ツールリッドを取り外し、ツール ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年2月4日 21:04 ぼへぼへPさん
  • ウィンドウスイッチパネル ピアノブラック化

    このスイッチパネルの 安々しい感じを何とかしたく ピアノブラック化する事に しました( *´艸`) ホンダアクセスのパネルは この赤枠部分がどうしても イヤで僕的にはこの時点で 2万の価値無しとなりました(-。-) ネットで検索すると 大体の方がシボを削ってましたが 僕はパテ埋めでトライしました( ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2017年7月24日 20:54 カルボーンさん
  • ポチガー(内外)&脚スースイッチ加工取付/③

    納車直後(H28.3月)には設置済みだった内外ポチガースイッチ達、すでに1年9ヶ月経ってますが、まだ営業開始しとりません。 つまり、ダミースイッチ状態(笑) ポチガー(内ガー)スイッチ加工取付/① http://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2017年12月12日 20:05 YASUBEEさん
  • アンビエントライト取付。①

    オデッセイのルームライトにアンビエントライトという物がつけれるとのことなのでコロナ騒動で外出自粛にあたり制作することにしました。 まずルームライト(マップランプともいう?)を外すために赤丸部分のビスを外す。外した後は下に引っ張ると外れます。 写真が外れた後です。ケーブルにテープ撒かれたクリップがあ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年4月11日 20:16 トゥッティさん
  • パッセンジャーミドルパネルの木目化

    あまり良く分からないけど完成写真から。 これがノーマルの状態。 パッセンジャーミドルパネルは 黒シボのソフトパッド仕様に 最終型オデッセイでは改悪された❓😅 パッセンジャーミドルパネルを外すのに、 手順は相当省いちゃうけど、ナビを外す 手順の途中までは同じ。 エアコン吹き出し口のパネルを外したら ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 8
    2022年10月16日 21:48 androtakaさん
  • スライドドアスイッチパネル木目調パネル化最終回

    前回書いた通り完成したパネルを車に取り付けます。 取り付けだけだと間が持たないので、パネルの外し方から…w スライドドアのスイッチパネルは、パネルの後ろ側の角にパネル剥がしを入れて軽く抉ると、クリップの外れる音がして、パネルの後ろ側が少し浮き上がります。 少し浮き上がったパネルの下側にパネル剥が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年1月13日 20:58 ぼへぼへPさん
  • カーボン風シート貼り付け③

    今回はドアスイッチパネル行ってみましたよ! 取り外しのアクセス場所はここからにしました。 取り外し完了。 内張はずしだと柔いんでマイナスドライバー使用。 養生テープも忘れずに。 運転席側には二つのカプラーがありますね。 ミラースイッチのカプラー左は黄〇の爪を押しながら抜きます。 ドアスイッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年4月30日 08:59 三平cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)