ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリング交換

    まずはステアリングの両サイドにあるボルトを取り外していきます! ※ちなみに各種記憶が消えるのが嫌なのでバッテリーは接続したままです!あくまで自己責任で! ボルトはトルクス?ヘキサゴンタイプ?なのでこの様な工具が必要です! エアバックが外れます! ※エアバックユニットの裏がエッジが効いているのでスイ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2019年1月10日 13:40 タケローさん
  • V-VISION ステアリング交換

    握り心地が良くない純正ステア。ツルツルするし、時にはネトネトするしということで、V-VISIONのピアノブラック×レッドステッチを漸く購入できました。V-VISIONに直接確認したら、レッドステッチなら在庫があるとのことで即購入しました。 先ずは、ステアリング両脇のトルクスネジを緩めます。サイズは ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年5月18日 08:35 剃れヌケ! パイパンマンさん
  • 後期型 社外ステアリング交換

    後期型の社外ステアリングがやっと発売され、純正の固く細く滑る本革ステアリングから交換します。 まずはエアバッグの取り外し。 夕方バッテリーのマイナスを外して、子供を寝かしてから夜な夜な作業なので4時間ぐらい放置してました。 前中期は左右からトルクスで固定されてましたが、後期はスプリング機構で固定に ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2022年9月4日 06:43 た っ く んさん
  • V-VISIONステアリング取り付け

    発売されて届いたばかりのこいつを早速取り付けますよ(⌒∇⌒) 以前RKステップワゴンの時にも交換していたので大体の要領はわかっているつもり。バッテリーのマイナスを外して少ししてからこのトルクスを左右外します。 エアバッグのユニットを持ち上げてカプラーを外します。エアバッグのカプラーの形状がRKの時 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2018年11月2日 16:51 タマキチ4252さん
  • アコードハイブリッド ハンズフリー、インフォメーションスイッチ

    ODYSSEYlifeさんの整備手帳を見て、自分も交換してみました。 簡単にいうとマネっこですw 写真の赤丸のスイッチ部分、RC4はつや消しのプラ部品なのですが、アコードハイブリッドはここがガーニッシュと同じピアノブラック塗装になっています。 というか、今の車買う時にアコードハイブリッドと悩んでい ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年2月11日 20:16 ぼへぼへPさん
  • LANBO ガングリップに交換(組み換えと取り付け)

    ステアリングが外れたら 指で差している 「ケーブルリール」が回転しないようにテープ等で処置する ケーブルリールが回転してしまい 中立の位置が狂うと リール内のケーブルの断線の原因になる 家の中で 組み換えを ネコが、手を貸してくれました笑 リモコンスイッチを外して 組み換え完了f^^*) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年9月22日 14:28 CRENVOさん
  • LANBOオリジナルコンビステアリング

    いつかは手に入れたいと思ってた、ガングリップでパンチングレザーのステアリングを購入。 ピアノブラックとカーボン調があり迷ったけど、値段が同じだったのでカーボン調を選択。 LANBO オリジナルコンビステアリング【ガングリップ】 http://www.lanbo.co.jp/phone/produ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2019年4月13日 12:20 たつ吉さん
  • LANBO ガングリップに交換(取り外し)

    ステアリングを外すにあたって エアバッグの誤作動を防ぐために バッテリーのターミナルを外す マイナス側のみ外せばOK ターミナルを脱着する場合 事故防止の為に なるべく、スパナを使う 締め付け時も、スパナで充分 ターミナルが外れたら SRS系統から放電されるのを待って (私は、30分以上放置 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年9月22日 14:28 CRENVOさん
  • DIYにてステアリング交換の巻!

    悲願のステアリング交換です。 前車RB3では、マイDに持込み交換してもらったので、今回もマイDに依頼したトコロ… まさかのNGです! 重要保安部品の為、保証の無い社外品には交換出来ないとの事。 20年近く付き合って来たのに、トホホ… 仕方ないのでDIYでの交換を決意。 みんカラ先人達の整備手帳 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2024年1月17日 22:44 tatsuziさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)