ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • CEP 予約ロック機能追加

    先日装着しましたスライドドアの予約ロックですが、リモコン操作でスライドドアを閉めた際に、予約ロックができないことが判明しました。 配線ミスかと思いきや、そんなことはなさそうで調べてみると、リモコン操作でスライドドアを閉めた際に発する信号を取り込まないといけないようです。 配線図を見ると、このカプラ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年2月17日 23:05 はるはるくんさん
  • ハザードスイッチを点滅させてみよう

    モデルチェンジ後、ハザードスイッチ配線へのアクセスが比較的簡単になったこともあり、せっかくなのでハザードスイッチのイルミLEDを動作時に点滅させてみることにしました。 かつて、エーモンから「ハザードスイッチ点滅ユニット」というものが発売されていたらしいのですが既に販売終了となった模様。とは言え、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月7日 02:39 HiRo★さん
  • ジェスチャーコントロールよりもやっぱりポチガーが良い

    いきなり完成の写真です。 ジェスチャーコントロールは納車されてから何度も練習しましたが、やはりここぞと言うときにちゃんと動いてくれない(どうにも仲良くなれる気がしない)ので、LED付きのポチガーを付けることにしました。 ということで、早速某サイトにてポチっと購入。ベース部分はダーククロームメッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年1月12日 00:49 HiRo★さん
  • フットライトLEDコントロールユニット2 がドアロック後も正しく消灯動作するように

    前車に取り付けていた エーモン フットライトLEDコントロールユニット2 (ver.2) を新型RC4に移植しました。 しかしながら、今回の車にはリア席モニター(Gathers VM-185EN)が装備されているため、オフィシャルサイト上の「正常に動作しない可能性があるため、取り付け不可」という ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月27日 22:46 HiRo★さん
  • インパネアッパーボックス内にUSB電源ポートを設置

    完成写真から。 DOPとしてインパネアッパーボックス内に取り付けるUSBチャージャーが用意されているのですが、ディーラーで取り付けをお願いするとおそらく部品代と技術料諸々で軽く2万円近くはするはず。 流石にちょっとお高いので、今回は同等機能のものを自前で取り付けてみます。 こちらも毎度お馴染み ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年12月27日 20:57 HiRo★さん
  • センターコンソール後側にUSB電源ポートを設置

    初期型RC4ではMOPナビだったのでこの位置にUSBポートが設置されていましたが、新型RC4ではこの部分が塞がれていました。 後席でスマホ充電ができないはツラいので、ここに純正ASSYを使ってUSB電源ポートを取り付けます。 (隣に付いてるAC100Vコンセント使えよーという話はあるものの) ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2020年12月27日 20:36 HiRo★さん
  • 初心者の電子工作 その1(フォグランプのデイライト化)

    @オデわたRC4 さんの整備手帳を参考に挑戦!! すごーく分かりやすく書いてくれていたので、買うもの、接続の仕方など初心者でも問題なく作業完了です。 写真では分かりにくいかもしれませんが、きちんと機能しています。 ギボシ端子、クワ型端子などの圧着に初挑戦です。エーモンのペンチでHP見ながらセッセと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月13日 20:59 おとうピーさん
  • 見えない所をオシャレに 加工〜取付編

    見えない所をオシャレに 加工編 の続きですw スイッチはコンプレッサーと横のボックスとの間、 約4cm空いているここに取り付けることに♪ 上の写真がスイッチ取付後 配線は2段の幅の違う木材の間に仕込んでいます。 プレートをつける前の写真ですが、 木材の裏側がこんな感じ♪ 下の写真は配線して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月14日 08:29 sekoパパさん
  • 見えない所をオシャレに 加工編

    トランク内にコンプレッサーなどがあり、ボードに全て固定されてはいるのですが、振動によって微妙にボードごと動いていることが多々。。。 見るたびに直していたのですが、 なんかないかなって考えていたら、 以前みん友さんから頂いたある物があることを思い出したので、何とか加工して取り付けることに♪ ある物 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月14日 08:27 sekoパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)