ホンダ オルティア

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

オルティア

オルティアの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - オルティア

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ミッションオイル交換

    SEEKER HYPERGEAR ADVANCE 75w-90 オイル ¥4,290 ×2 交換工賃 ¥2,200 オルティア後期のミッションはかなり貧弱で、通常のホンダ純正MTFですと10000km程で交換するのがベストと言われています。 しかし、こちらですと2万〜3万キロは大丈夫では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 19:21 あごおばけさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    ブーツ切れ確認 なかなか外れなかった(つぶれた) ボールジョイント先端は削りました。 なかなか抜けなかった 手強い ハブプーラーはネットで購入 取り外し ブーツ交換完了 ボールジョイントブーツ交換完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 03:10 teccuさん
  • ドナドナーの原因(*'ω'*)

    ミッション死んだかとビビっていましたが 事の顛末はこうです。 ドラシャブーツがバックり切れたため交換の必要あり。 今日日はブーツ交換よりリビルト品で交換した方が安上がりと提案され だったらリビルト品で!と依頼。 もちろん現品返却の必要があり、 リビルト業者に返却。 リビルト品到着。 オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 19:47 まさ(´・ω・`)さん
  • ミッションからオイル漏れドナドナー🥺

    かっけぇじゃねぇか… オレのオルティア…😇 ~~~4時間前~~~ なんかオイルっぽい滲みがあることに気付き 下を覗くと…😇 おおお⁉️😇 ミッションケース死んだか!?😇 …ドラシャとミッションに隙間がある…。 これが原因か? ミッションケースが死んでなければそれで幸いですが、ドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月26日 21:03 まさ(´・ω・`)さん
  • 右ドライブシャフト交換

    ある日国道を走っていると 目の前から氷の塊が... 間一髪ボディには当たらなかったものの フロントサブフレーム付近に巻き込んだらしくとんでもない音が('Д') 嫌な予感しかなくのぞき込んでみると、、、 やはりばっくり() 以前ディーラーで聞いたとき ドラシャブーツが生産終了で社外品しかないぞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月8日 11:01 まさ(´・ω・`)さん
  • AT→ MT③

    案の定(笑)、AT車には MTケーブルの穴が空いてなかったので、みん友さんの純正 MT車両の下に潜りレイアウト確認して穴あけます。。 カーペット剥がして、、SRSユニット外して、、ホールソーの刃が入るくらいまで切り倒します。 たまたま家にあったホールソーがドンピシャ径だったので使いましたが、木工用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 00:17 FCKN-JAPさん
  • AT→ MT換装②

    ミッションが組み上がったのでサクサクとバラしていきます。 バンパー外して、インナーフェンダー外して、エアクリごそっと取って、バッテリー端子外して、エキマニ外して、ショックの根っこのフォーク外して、ナックルとロアアームのナット外して、リムーバー的なやつでナックル下側とロアアームを切り離します。 そう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 00:01 FCKN-JAPさん
  • AT→ MT換装①

    コロナコロナの自粛で暇だった頃、解体で買って4年寝かしてたミッションを開けたのがきっかけでした。(部品はあらかた持ってた) 早速くぱぁ//して、各部の痛みを見ます。 シンクロとかもガリガリしてなさそうなのでベアリングだけ変えることにします。 写ってるメインシャフトとカウンターシャフトのベアリングは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月3日 23:32 FCKN-JAPさん
  • サス交換中のミスを修正

    思い付きで車高調に戻そうとして ストラットのフォークのボルト&ナットを 外した時に「ガンッ」っと ショックを与えてしまった結果・・ ナックルが正しい位置に 戻らなくなってしまいました・・ 色々と調べるとホンダ特有のドラシャの 脱臼との事で、1週間悩んだ末に ドラシャを一番奥の受けを残して 摘出する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月13日 19:34 ガリュ-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)