ホンダ レブル

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

レブル

中古車の買取・査定相場を調べる

日常点検 - 車検・点検 - 整備手帳 - レブル

トップ 車検・点検 車検・点検 日常点検

  • ブレーキフルード交換した後バッテリー取り外し🥲

    リアブレーキフルード交換して取り付け中に画像中央のナットがバッテリー側に落下しました 注意はしていたんですが泣 バッテリー取り外しは初めてなのでYouTube見ながらやりました 意外と簡単です 取り出したナットがコレ! 同じ事がないように接着剤で固定しました 炎天下でやるもんじゃないですね笑 でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 13:20 腹ペコ63さん
  • オイル交換

    オイルはいつものカストロールです デイトナのマグネットドレンボルトは良い仕事をしています 作業はメンテナンススタンドを使用 そしてフロントブレーキをロック 今回は7716キロで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 12:33 ノリ0513さん
  • 走り納め2022&冬眠準備 1,647km

    画像はありません。 寄る年波と共に冬季のバイクは身体に凍みるので今シーズンの走行は終了です。 洗車の後、燃料を満タン・バッテリーを外して冬眠体制を整えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 16:04 まちゃかさん
  • レブル オイル交換3回目

    3871キロで3回目のオイル交換 前回は1360キロ デイトナのマグネット付きドレンプラグ、今回も良い仕事しています😙 メンテナンススタンドを使い、真っ直ぐに立てらせて、滴が落ちなくなるまで放置。 その間にチェーン掃除を このオイルフィラーキャップ、回り難い😅 オイルフィルターは今回は交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月15日 14:50 ノリ0513さん
  • クラッチ引き代調整

    クラッチレバーを引き切ると、ギアが入りにくい。むしろ半クラ程度がスムースに入る。なので、レバーの所のアジャスタで引き代調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 22:22 風 来坊さん
  • クラッチ鳴き防止

    クラッチを握るとキュッ‼️キュッ‼️っと、鳴くのが気になりホームセンターにて購入。 スプレーして揮発すると白っぽいグリスになります。 あまり使う事はなさそうだから、かなり長く使えそうな気がする😅 ゴムパーツがあっても使えるので用途は広いかなと思う。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月13日 18:16 ノリ0513さん
  • 1年点検

    11/16で1年となるので1年点検に出しました。 1年なんてあっという間ですね。。 私のメンテは信用出来ない・・・とは言わないけど、嫁さんは普通に点検の予約していました。。 ECU周りの診断とかは専用ソフトがないと無理ですしね。;; 一通りチェックして頂いて特に問題はなかったので良かった。^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月25日 02:08 じぇしあさん
  • 1カ月無料点検

    G2 10-30WW エンジンオイル ドレンプラグ オイルエレメント エレメントガスケット ブレーキペダル位置調整 5650円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月26日 08:57 メガネコアラさん
  • 1000km初回点検

    1000km超えたので初回点検をして頂きました。 既に1500超えてますが・・。^^w そう言えば、マニュアルをよく読むとレブルの慣らしって500kmになってるんですね。^^; そんなにぶん回すバイクではないですけど。^^; オイル交換 まだ全然綺麗でした。^^ MTは真っ黒だったのに・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月26日 07:11 じぇしあさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)