ホンダ レブル

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

レブル

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - レブル

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • テールランプ&ウインカー準備中❕

    お安いテールランプ&ウインカーなので中身が雑な作りでこのままじゃ使えない感じでした💦 ソケットを交換して電球をハロゲンから全てLEDに交換しました‼️ ウインカーはハイフラ防止に抵抗を噛ませてあります❗️ あとは配線の最終確認とテストをして装着予定です⁉️ 昨日点灯テストをしましたが、ウインカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 16:17 じゅんデス(^^)vさん
  • レブル LEDバルブ取付作業

    矢印のネジを六角レンチを使い左右、2本のネジを外します。 黒い樹脂カバーは柔らかいので左右に引っ張り上に引き抜きます。 ヘッドライトの後ろのカプラーを最初に外します。 簡単に引き抜けます。 次に防水カバーを外します。 カバー両サイドに耳が出てますから引っ張れば外れます。 防水カバーの上は凹んでいる ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年8月21日 15:51 ノリ0513さん
  • ウィンカーをLED化のためリレー交換

    久しぶりの投稿です(笑) ウィンカーをLEDにするとハイフラ現象になるので対策としてリレー交換です リレーはタンクの下なので、タンクを外さなくても 45°回すと作業できますがタンクが落ちそうになります。 必ず対策をして下さい! 私はクレーンがあるのでタンク吊りながら作業しました 赤丸のがリレーです ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年8月18日 15:34 dameoさん
  • ウィンカーLED化

    ワールドウォークのシーケンシャルウィンカーとヘッドライトイエローバルブです ウィンカーのリレーがレブル は4ピンなのですがコネクタを切断して2ピン仕様にしました。 2ピンなのでアースと常時電源を絶縁させてウィンカー出力とリレー入力のみ繋いで防水処理をして取り付けました。 1番手こずりました。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 11:58 アーシャンさん
  • テールランプ/ウインカーのLED化〜ジッペスポーツランプキット

    レブル乗りにとって純正ランプ類の見た目は永遠の課題。どうするかずっと考えて、自分的にやっとしっくりきたのでジッペスポーツのLEDテール&ウインカーランプキットを入れました。 まずはフロントから交換。カプラーオンなので作業はイージーです。 リアはフェンダーを外す分ひと手間ありますが、バラすこと自体は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月14日 18:39 Sweezyさん
  • ヘッドライトのLED化〜RIZING2

    誤って投稿を消してしまったので、備忘録がてら再投稿。 純正ハロゲンライトの暗さはなかなか致命的なので、スフィアライトのライジング2でLED 化しました。選定理由は低めの色温度が選べることと、レブルに正式対応していること。 そんなわけでサンライトカラーの4500Kをチョイス。 車体上からの図。ライト ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月13日 03:25 Sweezyさん
  • ベッドライトのLED化

    H4バルブとLEDバルブ 点灯テスト 取付完了 いけそう!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月10日 22:19 hiro0008さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)