ホンダ RVF

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

RVF

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - RVF

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • LEDウインカーのハザード状態を直してみる。

    LEDウインカーにするとウインカーインジケータランプから反対側のウインカーに電気が流れハザード状態になってしまいます。 純正メーターの裏に整流ダイオードを取り付けます。 ウインカーインジケータ 水色配線、オレンジ配線に整流ダイオードを入れます。 インジケータランプ側の水色配線 (オレンジでもOK) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 13:00 コバ215さん
  • プラグコード交換

    プラグキャップの中にマイナスドライバーを突っ込んで部品を緩めます。 こんなのが出て来ます。 プラグコードの先端を半田ごてで溶かし先端の丸い部品を再利用します。 こんな風に配線を開いておくと新しい半田が付けやすいです。 半田付けしたらはみ出した配線を切断します。 プラグキャップを逆の手順で組立ます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月1日 21:11 コバ215さん
  • 充電器装備

    前オーナーがつけたであろうシガーソケット。バッ直でついてたのが気に入らなくて、バッテリーから外して線だけ残してましたw バッテリー直ってのは、電気音痴の私からすると、キーをオフにしても常に電気食ってるイメージ。 なんとか、キースイッチに連動しないかということでこんなものを用意しました。 これを普通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月5日 21:40 猫目ライダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)