ホンダ シャトル

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シャトル

シャトルの車買取相場を調べる

整備手帳 - シャトル

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん洗車完了です^^NEW

    ジーノちゃん 追い薬剤を掛けて弱酸性シャンプーにて洗車をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 22:56 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 最後の洗車♪

    嫁車を買い替えました。 あと数日で新しい車の納車となります。 ナビの初期化とエアコンダクトの照明を撤去しました。 今までの感謝の気持ちを込めて綺麗に洗車しました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月6日 17:16 ロアールさん
  • トランクにアクセサリー電源

    車載用プラズマイオンクラスターを前車から引き継ぎたかったのですが運転席周りだと邪魔なのでトランクに置く為に配線を引っぱりたいと思います。 運転席右下のボンネット、給油タンク開口レバーカバーから後部座席まで繋がってる内張りを外して配線を通しました。 以前取り付けた電源取りオプションカプラーから配線繋 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月25日 08:51 kazu55さん
  • リア ツラ調整

    全然ツライチではないですが、一応リムとフェンダーが干渉しないギリギリまで攻めました! ホイ-ルオフセット 7.5+44 スペーサー左側7mm 右側8mm フロントは甘々ですが汗。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月6日 11:27 まさrf3さん
  • エアコンフィルター交換!

    色々悩みましたが決め手はやはりmaid in Japan 左→新 右→旧 3年分の汚れが。 結構汚いですね! エアコンの効きはマシになりましたが、相変わらず効きが悪いので次は、ワコーズのエアコンガスを入れてみたい

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月19日 14:05 ペンギン@5134さん
  • フォグランプ(スポットライト)取付

    ホームセンターに売っている穴あきの鉄板とステンレスのM6六角ボルトを使ってみました。 バンパーやナンバープレートに干渉しないか確認しながら位置決め。 夕方 点灯なしの状態。 まだ明るい夕方点灯。 少し斜めから。夜、LEDヘッドライトと見比べて見ましたが、スポットライトのほうが光が強かったです。対向 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月6日 20:47 なおっちさん
  • ブラッシュドブラックにしてみましょう♪ その3

    運転席側のエアコンルーバーのパネルを外します。 横のカバーを外して... ETCがついてるパネルを固定している8mmのナットを外して〜♪ パキパキっとパネルを外して〜♪ E CONのパネルもパキパキっと外してカプラーを抜いて〜♪ メーターの枠を外したら (私の場合は昨日の弄りですでに外してありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月23日 09:50 ロアールさん
  • スカッフプレートと取り付けてみましょう♪

    通販で安かったのでスカッフプレートを買ってみました~♪ ってか、このくらい純正でついているものだと思うんだけどな~ ジムニーにだって最初からついてるぜっ! 届いたブツは金属部分にブルーの保護シートが貼られてます。 仮置きして位置確認したら脱脂しま~す♪ フロント リア 裏の両面テープを剝が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月23日 15:53 ロアールさん
  • レクサスホーン

    レクサス純正ホーンとミツバのホーンハーネスセットです。その他取付に使うM8×20mmボルト、ナットが必要です。 取付場所はグリル内にM8ボルトが入る穴が2箇所あったのでそこにしました。配線はミツバのホーンハーネスセットを使用し、配線見本の通りに接続しました。本来ならバンパーを外したほうがやりやすい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月23日 15:45 なおっちさん
  • ホンダ アクセス マッドガード

    前 付属のタッピングビスで固定。丁寧な取り付け説明書がついていたのでわりと簡単にサクサクと作業できました。 後 こちらも付属のタッピングビスなどでサクッと取り付け。しかし超短いプラスドライバーがないとタイヤが邪魔で取り付けできません。 全体 フロントに無限のスポイラーをつけているので、サイドとリア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月3日 17:02 なおっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)