ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

ユーザー評価: 4.77

ホンダ

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッドの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • CTEK MUS4.3チャージャーによるバッテリー充電

    納車時から使用しているバッテリー。 丁度半年経過したので、前車で使っていたバッテリーチャージャーCTEK MUS4.3で充電していきます。 このチャージャー。 コンパクトですが万能です。 フェラーリでも純正採用されています。 とにかく繋ぐだけで自動で充電と調整してくれちゃいます。やや高いですが凄 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月2日 00:59 jintengさん
  • バッテリー補充電2022年3月

    いつものCTEK充電器で夜な夜な充電していきます。 今回はReconditionモードで復活を兼ねて充電 充電前、テスターで測るとSoH76%でした。 翌朝、スッキリ充電完了。 12.39v→12.66v SoHも100%に回復。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月6日 19:27 jintengさん
  • サブバッテリーの充電状況シグナル

    サブバッテリーの充電状況が運転しながら確認出来ます。笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月23日 12:42 shosukeさん
  • バッテリー補充電 2022夏

    夏はバッテリー酷使しがちなので、いつものバッテリー充電器CTEKで補充電しました。4でスタート 7で完了 インジケーターもバッチリ緑でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月11日 10:12 jintengさん
  • 新年補充電2023

    大晦日の夕方、万能充電器CTEK4.3で補充電を行いました。 年明けて、充電完了しました。 冬の恒例作業です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月1日 22:21 jintengさん
  • 冬の補充電 2020年12月

    本格的な冬が来る前に、いつものCTEK MUS4.3で補充電します。 インジケータもお疲れモードです。 ここからスタートです。 先日導入したバッテリーテスターで充電前CCAテストで確認。 94%です。 翌朝インジケータもバッチリ 7迄行きまして充電完了 充電後CCAテストで100%になりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 12:38 jintengさん
  • たまにはバッテリー充電どうでしょう

    急に寒くなってきたので夏場酷使したバッテリーをいたわることに。 バッテリー充電器は何年か前に買ったセルスターのDRC-300です。 端子に繋げてボタンを押すだけの簡単操作です。バッテリーチェッカー機能もあって要補充電状態でした。 プラスから繋ぐのでバッテリー赤色カバーをめくり端子部分に繋ぎます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月29日 13:52 けいつーさん
  • パルス充電 備忘録

    定期的にしているパルス充電です。 走行距離 96,000km パルス充電中 充電前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 16:46 さやななパパさん
  • パルス充電 備忘録

    定期的にしているパルス充電です。 走行距離 90,055km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 14:08 さやななパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)