ホンダ スーパーカブ50 カスタム

ユーザー評価: 4.87

ホンダ

スーパーカブ50 カスタム

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - スーパーカブ50 カスタム

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル交換

    オイル交換 7749キロ G4 前回のオイル交換から1700キロ 特に経たりも無く調子も良かったが、念の為交換する マルヤマモリブデン20cc添加。 自分はモリブデンをプラ容器に入れています。ちょこっと添加するのに間口が広く便利です。 オイル交換したが、特に劇的な変化なし。 恐らくG4の耐久性が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月14日 15:10 メディックさん
  • オイル交換

    5,392.0 km 前回の交換から160キロくらい走りましたかね。バルボリンが中華エンジンと相性が良く無く、タペット音が大きくなるし、油温が100度を軽く超えてしまう。。 セル始動時の異音もあるし 「なんだかなぁ~」って感じ G2の時はこんな事無かったのに。。 で、流石G2です。タペット音が消え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 20:09 メディックさん
  • オイル交換

    5236キロで交換。ん。。。。。 何だか油温が上がりやすいなぁ。。。 タペット音も大きくなった感じがする。 まぁ、タペット音は交換前から少し聞こえてたけれど。。 また調整しよう。 因みにクラッチの滑りは発生しません。 中華エンジンとの相性が良く無くフィーリングは残念な感じです(個人的感想) チョッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月29日 20:43 メディックさん
  • リアスプロケ30 フロント16

    フロントスプロケットは16T リアをタケガワの30Tに変更。 とりあえず通勤で様子見。チェーンは94コマにカット。 流石にハイギアーです。回しきれていないなぁ フロントサスペンション分解整備。 良く動いて快適。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 15:24 メディックさん
  • キャブのパッキン交換(作業工程なし)

    ガソリン滲みがあったり最後は満タン近く入ってたガソリンが全てなくなるなんてことがあったので、暑いし蚊に刺されるし夏寝かせてようやく交換しました。 13327.9km 蚊に刺される前に終わらせたかったので写真なし。 試走した結果ある程度走っても漏れてる様子もなかったのでこれで大丈夫かと?次の休み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 17:27 桜霞(sakurakasum ...さん
  • ジェネレーターカバー交換とクラッチカバーを開けてオイル交換

    スーパーカブにはオイルフィルターが付いていますが、単なる金網でして、細かな金属片などはスルーしてしまいます。が、スーパーカブには遠心フィルターってのが付いていまして、クランクから送られたオイルを遠心フィルターでオイルとゴミを遠心分離してるんです。LIFANの慣らしも終わったので、本格的にクリーニン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月18日 19:11 メディックさん
  • タペット調整 ③ ようやく調整開始

    ちょっと回り道しましたが、ようやく本来の目的タペット調整です。 壊す気で開けたジェネレーターカバーキャップの切り欠きにT横の線を合わせまして。 ○もシリンダーヘッドの切り欠きにあわせまして。 まず上から。 キタコの虎によると上は0.05mm。 0.06mmが入らないように調整。 下は0.08m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 04:55 クロロホルムさん
  • タペット調整 ② フライホイール外したり

    14mmのナットを外したら特殊工具の出番。 フライホイルプーラー https://amzn.to/3HacEFq セル付きカブはM28×P1.00の正ネジなので、セル無し用とは違います。 使うか分からないけどマグナ50にも使えるからいいかー的な感じで買いました。 14mmのナットを外したらワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月20日 04:45 クロロホルムさん
  • タペット調整 ① ジェネレーターカバーキャップ外したり

    チキチキ音の謎を解き明かす為ですが、タペット調整をする前に今まで何となく合わせてたフライホイールをちゃんと切り欠きに合わせようと思いジェネレーターカバーキャップを破壊する気持ちで開けます。 これがほんっっっっとにまわらないんですー。 しかもアルミだからすぐ舐める。 コインドライバーはロングもシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月20日 04:20 クロロホルムさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)