ホンダ スーパーカブ50 カスタム

ユーザー評価: 4.87

ホンダ

スーパーカブ50 カスタム

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - スーパーカブ50 カスタム

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • リヤウインカー清掃・リフレクター塗装

    友人宅から引き取る際にウインカーレンズをクリアに交換してきましたが、その際に 純正レンズのヒビから水が入り、中がサビサビになってました… とりあえず点滅はしたので持って帰ってきましたがこれを手直しします 外したリフレクター サビサビです ダイソーのリューターにブラシをつけましたが、パワーが無くて結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 18:50 いなかびとさん
  • マルチリフレクター装着

    44円のホンダ純正ボルトを買うのに送料が500円もかかるので、マッドマックスのマルチリフレクターも同時に買った。 電球ソケットが合わなくて上下逆に付けたけど、最終的にはペンチと接着剤で正位置に取り付け。 まだ夜走ってないけど、明日通勤で乗るので効果判明予定。 20年前に右直事故修理時から付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月11日 18:50 カブトロニックさん
  • ウインカー不調→苦節1週間 完治しました。

    ウィンカーが、ハザード状態で、リアとインジケータはしっかり光るのですが、フロントがぼんやりとしか光らない感じです。 〇怪しい要素  ・メーターが90用に交換されててる。→速度警告灯がない。端子の差し間違えがないか? ・配線図を確認すると、50にはエコノミードライブスイッチなるものがある。 ・ウイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 18:54 サンクラさん
  • セルスイッチ接点不良修理

    最近セルスタータースイッチを押してもセルモーターが回らない時があり、ついに全然回らなくなった。リレーは生きてる。スイッチからリレーの間の導通が無い。 スイッチ分解 原因は接点の導通不良。耐水ペーパーで磨いて復旧しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月17日 21:19 093ssさん
  • ウインカースイッチ研磨

    たまに不導通が発生していたウインカースイッチ 接点が汚れているのでしょう とりあえず、分解してみることにします 下側から止めているプラスビスを外し、パカッと2分割にしました 接点は外す事ができそうです うわぁ! こりゃダメだヽ(´o`; ちなみに、スライド側の小さいバネと接点がポーンと飛んで行って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月1日 14:54 taku-jiroさん
  • キーシリンダー配線修理

    最近ヘッドライトとテール以外の灯火類が付かないという状態になってしまって・・・ ヘッドライトとテールは発電機から直なんで問題ないので、疑わしいヒューズを見てみるもキレてない・・・ バッテリー電圧を測ってみるも12.2v・・・ そういえば、以前キーシリンダー周りをいたずらされていたことを思い出し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月5日 21:40 k-jumboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)