ホンダ スーパーカブ70

ユーザー評価: 5

ホンダ

スーパーカブ70

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スーパーカブ70

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • パンク修理

    RX-Rを車屋さんに届けた帰りにパンク修理用のパッチとのりを買ってカブのパンク修理です 後輪の脱着が楽になるようにメインスタンドにブロックかませて高く上げるようにしています パンク修理は特に変わった作業は無いのですが久しぶりだと消耗品が切れていたりタイヤレバーの先がつぶれてたりと細かいとこで手間取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月6日 14:58 山猫屋さん
  • ホイール振れ取り

    今回はウマにジャズのアクスルシャフトで回しました😊車体に付けてはフェンダーが邪魔して無理でした😅 振れ取りは意外と簡単でした😊ニップル回すと素直に調整出来るんですね👍 リヤだけ黒リムとか…個人的には好きです❤️ しかし、後ろから見たらノーマルタイヤと言うこともあり1.85リムは見た目ほぼ変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 15:10 F&Yさん
  • ホイールリム交換

    先日スポークの錆を塗りましたが…掘り出し物のリムを見つけたので交換します😊  リム交換は初めてですが相変わらずの勢いだけで始めます😓 今回入れるリムは1.85のちょいワイドです😊 ノーマルっぽさを残していたいので余り太くならない様に…と言いつつ黒リムで主張😅 リムに傷つけない様にマスキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 18:18 F&Yさん
  • 亜鉛メッキ塗装

    スポークの錆が気になり亜鉛メッキ塗装のシルバーをコツコツ筆塗り😅 大雑把な性格がバッチリ出てますが大満足😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 13:45 F&Yさん
  • タイヤ交換

    タイヤがヒビヒビのパキパキでしたのでダンロップのノーマルサイズを前後交換しました😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 17:46 F&Yさん
  • 定番タイヤへの交換 リアタイヤ編

    リアタイヤ取り外しは 下駄を噛ませてクリアランス確保 リアタイヤの摩耗は駆動輪だけあって ダメージ大きい タイヤパターン部からのヒビ割れも大きい 溝は綺麗さっぱりなくなりました ハブパネルをブラックアウト化 つや消し黒でお化粧直し 各種グリースアップを行い ハブパネル取り付け タイヤ交換 202 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 22:50 cubcub55japanさん
  • 定番タイヤへの交換 組込編

    チューブに空気を入れてチューブを膨らませる チューブをタイヤにインストール 結束バンドでタイヤを縛る 好きなだけ縛る タイヤをリムに押し込む 結束バンドをカットすれば組込完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 22:30 cubcub55japanさん
  • 定番タイヤへの交換 フロント編

    定番タイヤへの交換 DUNLOP D107 フロント 2.25-17(4RP)33L DUNLOP D107 リア 2.50-17 (6RP)43L 安心安全の定番ダンロップタイヤ インドネシア製だけどもね フロントは駐輪場の梁にベルトで吊って取り外し 外したタイヤのサイドはヒビだらけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 22:06 cubcub55japanさん
  • カブC70 タイヤセンサー取り付け

    低圧でのパンクを予防するために、タイヤ空気圧センサーを取り付けます 前後センサーをバルブに取り付け 空気圧とタイヤ温度を受信します USB充電・キー連動スイッチ・オートオフ・防水・時計機能です 設定値以下になると警告アラームと赤文字点滅になります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月21日 13:35 アミクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)