ホンダ スーパーカブ70

ユーザー評価: 5

ホンダ

スーパーカブ70

中古車の買取・査定相場を調べる

メーター - 整備手帳 - スーパーカブ70

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • フューエルゲージ加工

    以前、ウキが駄目で純正新品で交換したんですが、リザーブタンクに切り替わる頃にはエンプティーでゲージが動かない状態でした。 まぁ正常なんですが… でも本当に必要なのってリザーブタンクの残量じゃないですか? リザーブに切り替える時までは危機感って無いと思うんです。なのでなんとなく分かれば大丈夫。 そん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月27日 15:59 緑亀86さん
  • スピードメーターケーブル交換

    冬の間は冬眠してたカブ 暖かくなったので通勤に駆り出してみたのだが メーター動いたり 動かなかったりしてたので 高を括って、スピードメーターを近所の バイク屋に発注して交換してみた 車体にケーブルを通す際 ケーブルに1周ビニールテープ巻いて、ナットが落ちないように軽く固定 黒のビニールテープより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月14日 21:23 cubcub55japanさん
  • カブにデジタルメーター その1

    ネットを徘徊していたら、既存メーターで入りそうなデジタルメーターがあり、1900円程度なので、Amazonさんにお願いしました。 機能的には、速度、距離計(オド)はもちろんのこと、カブにはない、回転計(タコ)、距離計(トリップ)、燃料計が表示されるという優れもの。 台湾から、3週間かけて届きました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 18:35 サンクラさん
  • カブC70 メーターLED球・4速表示灯

    メーター内のLED球を取り寄せました 比較するとかなり明るいです 配線に割り込み、4速時のみだけ点灯するLEDも取り付けます 視線を落とさなくても視覚的に数字よりわかりやすくしました これで5速を探す事も減るでしょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月10日 22:09 アミクさん
  • カブC70 シフトインジケーター組み込み

    カブ C70にシフトインジケーターを取り付けます 中華エンジン用のインジケーターとスイッチを取り寄せました リューターに細ダイヤ砥石を取り付け、シフトドラムに取っ掛かり用の穴を削り込みます スイッチプレートのピン長さは3mmぐらいですが、ドラムの素材が硬いのでドリルでは無理そうです プレートを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月20日 17:50 アミクさん
  • サイクルコンピューター初期設定 その2

    西暦年設定 Sボタンで、加算。Mボタンで決定。 以上で終了です。 トリップメーターのリセット方法 この画面に、Mボタンを押して表示「トリップ距離」「トリップ時間」表示 Sボタンを長押しすると リセット表示が出て、数字が0に変わる。 バックライト点灯・消灯 Mボタン・Sボタン同時押しで、点灯・消灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月11日 22:55 サンクラさん
  • サイクルコンピューター初期設定 その1

    基本表示 左 Mボタン 右 Sボタン Mボタンを長押しすると、設定モードになる。 km表示とするか、マイル表示にするかをSボタンで設定。 終了したら、Mボタンを 次に、右上の「1」か「2」を選択するが、1が選択されていれば、Mボタンを タイヤサイズ設定画面になる。mm単位 1の位から順次設定する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月11日 22:47 サンクラさん
  • メーターパネル内時計埋込み②

    今まで埋め込んでいたのは電池式の時計でしたが、電池交換の手間がかかるので、今回は電池不要の時計を埋め込みます。 KOSO スーパースリムスタイルメーター 電圧も測れます。操作ボタンは本体ではなく離れたところで操作するタイプです。本体からボタンにつながる線があります。今回は使われていないセルス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月5日 17:00 エンジン(S/C)さん
  • メーターカバー内時計埋込み

    時刻がすぐにわかるよう時計を付けてみます。 普通に取って付けただけでは面白くないので、見た目もスッキリとなるよう埋め込んでみます。 まずは時計の加工から バックライトを手元のボタンでONできるよう配線加工します。 以前の角目化によりセルスターターボタンが余っているので有効利用してみます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月30日 03:56 エンジン(S/C)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)