ホンダ スーパーカブ50

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - スーパーカブ50

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ハブ毛、付け替え

    整備手帳と言える程でも有りませんが… このハブ毛を取り付けして、1年以上… 後から付けたリムブラシと比べると、色が褪せてる気がしたので交換しました。 リヤも同じく、交換しました。 取り外して新品と比較。 取り付け完了❗️ 足元が鮮やかになりました‼️ まだ後これだけ残っているので、また色が褪せたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月30日 19:33 FU☆改さん
  • ブレーキ調整ノブキャップ取り付け

    この、汚いブレーキ調整のノブに… この様なピカピカの部品を買って 付けようかと、思ってましたが… 高い…ので… 前に買った14mmのメッキのナットキャップが余ってたので… これを代用にしたいと思います。 まずは、ど真ん中に穴を開けるんですが… 手で直に持つのは危険なので… ボックスに差して固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月6日 19:40 FU☆改さん
  • アルミ部磨き&レトロ感増し

    フロントのブレーキのアルミ部分は、以前、メーターのギアを交換する時に分解して磨きましたが… リヤは…手付かずのままだったので… 今回、磨きました。 今回も、剥離材のネオリバーを使って… ブレーキと、ついでにハブの塗装を、剥がして、磨きました。 ブレーキは、まぁまぁ綺麗になりましたが… ※今回は、分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月22日 21:00 FU☆改さん
  • チェーン調整してみた。

    加速が少々かったるく感じて来ましたので、チェーンカバーの点検口?から覗いて確認してみると、結構弛んでいましたσ(^_^;) そこでチェーンとドリブンスプロケットの状態の確認も含めて、チェーンカバーを外してから調整しました。 チェーンはパーツリスト記載の通り、純正のDID 420が装着されていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月8日 07:07 CT0630さん
  • タイヤ交換、NR6リア用をフロントに

    先日リア用に交換したIRC のNR6のパターンを見ていたら案外オフ寄りのパターンじゃないですか! なら、今履いているひび割れDeestoneのD779の替わりにすれば案外あぜ道とか未舗装も行けるんじゃないかと思いフロントにもNR6を装着ψ(`∇´)ψ 脱着、 フロントは簡単ですね^^ リムバンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月18日 11:38 あけとさん
  • 駆動系点検@ラーツ中

    最近、駆動系にちょっと違和感があったので、プチツーリング中でしたが、ばらしてみました。 分解している最中、ゴムがボロボロと崩れ落ちてくるのがわかりました。車輪を外してみるとなんとスプロケットを留めるゴムがボロボロでした。見なければよかった。 それにしても今日は、寒かったです。ラーメン食べても体が暖 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月21日 10:19 あけとさん
  • リアホイールダンパーを替えてみた。

    これは購入時より替えたかった部品です。 シフトチェンジの時、リア廻りのショックが多少大きめでしたので、交換を検討していたのです。 最近リアホイールを立て続けにバラシていましたので、今回併せて交換です。 今迄付いていたモノは、グダグダのヨレヨレになっていました(笑) これではショックを吸収し切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月29日 07:08 CT0630さん
  • チェーン交換

    昨年末に会社の私物を片付けてたら、 10年位前に、知り合いから頂いたホンダ純正チェーンが出てきたので… コマを詰めて… 24年目にして、初めて交換しました。 交換は、簡単でしたが…この後の… この安物のペラッペラのチェーンカバーが、全く合わず… 上側を付けると、チェーンにモロ当たり🎯 下側を付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月5日 14:21 FU☆改さん
  • ステムベアリング類交換

    普通工具の他に用意したSST類。とりあえずこれら特殊工具でレースの打ち抜きと圧入がちょっと楽になります。 作業がゴールデンウイーク中だったので、余裕こいてサスのグリースアップ。 クラッチ用のSSTでタイヤの十時レンチに装着すれば力を入れやすくあっけなくステムの上部側のナットを緩めるられました。もち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月4日 19:27 あけとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)