ホンダ スーパーカブ50

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - スーパーカブ50

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュNEW動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 13:10 YOURSさん
  • フォトストラップ自作

    先日、夢だった… 一番星号を生で見て… そこで売ってたキーホルダー(星と桃のマーク)を見て… これなら自作出来るなと、思い… 必死で、星と桃の丸アンドンの写真を撮りましたが… どうしても、同じ高さからの、真正面の写真が撮れず… 実車の写真は諦めて… プラモデルのステッカーの… この部分をスキャン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2019年6月9日 16:11 FU☆改さん
  • デジタル時計塗装取り付け

    ダイソーで購入したデジタル時計を… いつもの木目調に塗りました。 分解して表のパネルだけにして、 バリ取りと、足付けのペーパー掛けをして、黄色の缶スプレーで、塗りました。 黄色のスプレーは、色が薄くて乗りが悪く、下地の黒い所が見えてますが… この後の作業で、解らなくなります。 タミヤの黒色のアクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月18日 19:43 FU☆改さん
  • ナンバープレートにファンネルを取り付け?

    小さいガソリンエンジンの ファンネルが、出てきました コマツ ゼノア23cc用だと 思いますが、小さくてカワイイな~♥ ちゃんと削りだし、だし なんか使えないかな? って考えました。 メタルポリッシュでゴシゴシ! ピカピカになったら、ファンネルの 取り付け穴をちょっと加工し ナンバーに穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月14日 19:46 ホットロッドニュースさん
  • JJ2 クリア シルバー ミラー シールド 装着

    Hello, Houston. This is Super Cub type C50. Do you copy? 思わずNASA へ通信したくなっちゃいました。 JJ2のバブルシールドをYamashiro YH-001 に装着しました。 https://youtu.be/j5HEwSZrd5Q ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 12:20 あけとさん
  • 箱の交換 RV-460ホムセンへ

    今までのモノタロウ箱(giviのoem)だと、スーパーでちょっと多めに買い物すると困ってしまう時があるので、少し大きめの箱にグレードアップ。 工夫すればソロキャンぐらいのキャンプ道具も積載できそうです。 モノタロウの10% off 日を狙っての購入でした。 交換前のモノタロウ箱 これは、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 19:47 あけとさん
  • ベトナムキャリア装着

    ベトナムキャリア 東京堂本店で購入2200えん さくっと装着 ですがインナーバスケット付いてるので ステーの位置に穴あけです。 まあ こんな感じ 高さ測ったつもりだったけど もう少し下側でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 11:30 照吊屋さん
  • ポータブルナビマウントホルダー製作ヽ(=´▽`=)ノ

    未知の領域に踏み込む為にはGPSナビゲーションシステム搭載が必携の為、廃材を利用してナビマウントステーを作って見ました まあこんなもんでしょ、ヽ(=´▽`=)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月9日 14:48 もるさん♪さん
  • 給水タンクマウントホルダー取付ヽ(=´▽`=)ノ

    まぁこんなもんですか😁 取付はこんな感じですヽ(=´▽`=)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月9日 14:53 もるさん♪さん
  • USB電源

    ナビとかドラレコとかの電源として購入 密林で1800弱 なくても良かったが ボルト計もついてる 中身  ハンドルバーと 平面にネジ止め 両用 説明書 なくてもわかる レッグシールドばらして バッテリー外して 針金通して引き込んだ でも配線ぎりぎり もうちょっと長ければ楽なのに ECUじゃないからエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 09:03 照吊屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)