ホンダ スーパーカブ50

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - スーパーカブ50

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • カブ ピヨピヨ ヘッドライトバイザー取り付け!

    キタコのヘッドライトバイザー買いました! やっぱカブにはピヨピヨ付けないと!w まずは何もない状態から! 前日にヘッドライト 塗装したばかりですww ヘッドライトの斜め下あたりにネジがあるので これを取ってください! 反対側にもあります! この二つ取るとヘッドライトが外れます! ヘッドライト外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月6日 14:46 †M4RK.aka.Mk_C ...さん
  • 方向指示器の作動音対策:その2

    方向指示器の作動音について調べていると 純正部品にたどり着きました。 「オーディブルパイロットCOMP」という部品でした。 消費税、送料込み2482円。 さて取り付けですが、純正部品なのでおそらく同じ色の配線に付けるのでは?との思いから、それらしき配線にギボシ端子を突っ込んでスイッチオン。(注*  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月29日 14:41 amakatsuさん
  • 全波清流化

    中華の全波レギュレーターをジェネレーターから直で配線 テール等はバッテリーの裏からACC配線に接続 配線をまとめて半分清流化成功 フライホイールを外して 丸の部分をはんだ切断 切断した部分を裏からはんだで接続絶縁

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月30日 19:34 韋駄天BOYさん
  • パイロットCOMPオーディオブル取付

    パイロットCOMPオーディオブルって何? 私のカブは基本STDベースですので、ウインカーを出してもあの「カッチンカッチン」とか「カッコンカッコン」とか音が出ません。 天気の良い日程、よく消し忘れをしてしまい、結構恥かしい思いをします。 メーター内のターンシグナルは光っていてもよく分からず、次 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月31日 16:46 赤らんたんさん
  • ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ(^◇^)

    南海部品で、買ってきました!(^◇^) なんだ。この不思議な形の止め具はw はい、完成!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月27日 18:26 あきぽ( ̄^ ̄)ゞさん
  • ライトバイザーR-02改(丸ライト用)

    いつでも視界に入るパーツなので装着の実感を感じます 全体で見ると目立たないのがイイ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月16日 20:05 やま@ネロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)