ホンダ スーパーカブ50

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - スーパーカブ50

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • グリップカバー製作

    グリップがアルミ製で、冷たいので… 去年まで100均の机や椅子の脚カバーを、着けてましたが… 今年、着けてみると… 何か不格好なので、自作してみました。 材料は、ダイソーで見つけたレザーで 採寸して、カットして 両端にマジックテープを縫い付けて ビーンと引っ張ってマジックテープで留めたら出来上がり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月4日 18:55 FU☆改さん
  • ステアリングステムベアリング交換つづき

    パーツは社外品のキットを使用しました(^o^) ステム外周をヒートガンで温め、熱膨張を利用して レース上下をロングタガネで均等に叩き打抜きます(^^) 新品のレースを叩き込む時も同じ様に温めます、 注意して均等に打ち入れます、焦ると歪みが出ます(^^) こんな風に(^^) 叩き入れたら1/8の角度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月11日 21:41 もるさん♪さん
  • ステアリングステムベアリング交換

    ステアリングステムのガタ調整しても また直ぐにガタが出てしまうので レース上下が摩耗してると判断し オーバーホールしました(^o^) 酷い有様ですw 先ずは非常にめんどくさいハンドル周りを分解します(^^) するとトップナットが現れます 特殊です(笑) 特殊なナットには特殊工具が必要だったりし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月11日 21:17 もるさん♪さん
  • ■ハンドルの外し方 ~バーハン化~

    cubをカスタムしていく上でバーハン化や全塗装を目論む人には避けては通れない難関。。。 ハンドルの分解ですわ! まずはサクッとカバーやらウインカーをはずして アクセルワイヤー、ブレーキワイヤー、メーターケーブル類ははずしておきぃ~の 12mmボルトをはずし普通にハンドルもはずし… ここも普通の工 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2014年1月3日 11:10 やすあこさん
  • C50Z バーハン化 アップハンドル作戦

    純正ハンドルユニットを取っ払います ヘッドライトユニットねじ2本 ヘッドライト配線取り ウインカー下に13mmナット取り ブレーキワイヤー取り ある程度ハンドルユニットが持ち上がります そうしたら配線ギボシ全部取り メーターワイヤー取り アクセルワイヤー取り ガバッと取れました 中に12mmのナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年1月18日 10:26 NaOtoさん
  • ハンドル延長

    内装じゃないしステアリングじゃないけどまぁここだろ(笑) トライアルごっこするにあたってハンドル幅欲しかったので延長することにしました カスタムのΦ22を左右それぞれ30mm オモチャ溶接機投入(笑) 100vでΦ1.4ならちゃんとアーク飛んでますね まぁ20ウン年ぶりの棒なんで取れなきゃいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 13:05 重森さん
  • ハンドル交換

    ステムナット外して上をプレス純正から50カスタムの物に交換 高さ50mm伸ばしたものを入手しましたので ステムナットはマイナスで叩きました 基本プレスの物流用で取り付けなので加工必須 スイッチボックス削り(φ19からφ22) スロットルパイプ交換&削り(同上) グリップ交換(同上) 貫通にしたの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月31日 12:39 重森さん
  • ハンドルカバー取り付け ブレーキレバー干渉対策②

    前回ハンドルカバーを取り付けするところまで書いたので、ここからブレーキレバーの干渉対策をします。 ※ある程度の期間使用すると柔らかくなって干渉もほぼ気にならなくなりました。 それとブレーキレバーの水平位置変えたり、少し曲げたりしてかわすようにしてやると、よりいいと思います(笑) カバーが閉じると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月31日 18:43 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • ラバーグリップ交換

    ラバーグリップが貰った時と同じままなので交換をしました。 隙間からパーツクリーナーを吹き込んで・・・ 外します。 で、新しいのを入れ替えます。 反対側も同様に・・・ えっ!口径が合わないじゃん!(笑) 個体差があるかもしれませんが、少なくとも私の場合は右側のを2つ用意しなければならなかったみたいで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月14日 15:38 Rock☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)