ホンダ スーパーカブ50

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - スーパーカブ50

トップ 内装 シート・シートカバー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シートカバー製作

    100均は、いつも近所のダイソーでしたが、たまには違う所にも行ってみようと思い、セリアへ… で、見つけてしまいました💡 木目柄の手ぬぐいを‼️ この瞬間、よしシートカバーを作ろうと決めて… 一緒に、伸縮性の良い茶色の生地も購入しました。 早速、シートの形に型紙を作り… 生地を切り出し… ミシンで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2020年4月29日 13:01 FU☆改さん
  • はじめの一歩 シートのグラつきを抑えてあげる。

    昭和平成初期物中古カブにありがちなシートの左右のぐらつき。 シートが取れる訳ではないけどカーブ曲がった時とかシートズレるとそこそこストレス。 ここっす、ここ。 車体に止めてる側のグロメットが 大抵千切れてグラグラに。 (既にグロメット交換した後っす。) これっす、これ。 ラバーAシートヒンジ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月23日 07:40 べぇさんさん
  • ダイソー耐震マット

    ゴリフさんのまねっこです シート裏の吸盤とタンクが当たる部分に 貼りました 100えん 乗り心地   変わったような  長所    シートがずれなくなった 短所    後ろが上がって 前かがみになった感じ 2018.01.12 後日談 2か月ぐらいで どこかになくなった 別にやらなくても・・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年4月21日 00:42 照吊屋さん
  • シート高を前上がりに

    シートがなんとなく前下がりな感じがして、走ってる時に前にずれてくるのでワッシャーを4つのボルトに1枚ずつ噛ませました。 多少いいかな?だめならボルトを長くしてみてワッシャー継ぎ足します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 22:53 Mackem黒猫さん
  • シート交換

    ボルト2本緩めて交換完了です。 少しシートが前になりました。 その内調します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 14:30 あお30さん
  • シート交換

    青い色褪せたシートから黒のコブラ風シートにしました! 昨年は5回くらいしか乗って無いし、今年は本日初乗り(^_^;) せっかくシート交換したので、乗る機会増やさんと~( ̄▽ ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 18:08 sakyoさん
  • ハンドシフト。

    ふと記事を見かけて触発されて 部材準備する事1か月。。。 こまごま作業していた事を 一気にやった風に投稿← まず、エイプのブレーキペダル ペダル部分をマジックソーで ぶった切って(疲労・大 ハードオフで買ってきた ドライバーのグリップ(¥110)を 突き刺して レッグガード捲ってテキトーな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月14日 23:56 えぃぞぅ@ekZEPHYRさん
  • スーパーカブ シート交換とゴム類の交換(1)

    シート交換は先に行っていたんですが、ゴム類の劣化が酷いものでしたwww マウンティングラバーの劣化は運転中にシートが動くのでかなり乗りにくくなるところなので、特に交換しておきたいところですね。 ということで今回はシートの交換手順とゴム類の交換と含めて進めていきたいと思います。 まずシートを持ち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月27日 13:35 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • スーパーカブ シート交換とゴム類の交換(2)

    その1でマウンティングラバーの交換途中まで進みましたね。 で、このラバーがちぎれて中に残ってうまく抜けなかった場合の対処方から始めます。 とりあえず手持ちにあった道具で対処していきます。 使用したのはアストロで買ったピックフックセットです。 300円くらい? これでOリングの脱着や軽いスプリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月27日 14:11 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)