ホンダ スーパーカブ50

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - スーパーカブ50

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 6Vレギュレートレクチファイア取り付け

    以前から気になっていた6Vレギュレートレクチファイアを取り付けました。行灯カブは前期セレン後期は、シリコンレクチファイアで整流しているだけで、レギュレーターは装備されていませんでした。バッテリーの公称電圧以上の電圧を流さない特性を利用してレギュレーターの役割をさせていたようです。たとえばACジェネ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2013年1月20日 00:36 もるさん♪さん
  • 行灯カブ(シャリー70エンジン換装)4速化 その1

    前書きです いよいよ去年から計画していた4速化に動き始めました タイトルの通り車体は行灯カブですがエンジンは中古で購入したシャリー70のエンジンに載せ替えてあります なぜシャリーのエンジンにしたかというと自動進角フライホイールがついていたからです それとたまたまジャンク品で出品されていたも ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年3月23日 21:42 貞狛さん
  • スーパーカブ 中華エンジン セル配線と全波整流化少し

      前回の続きです。 エンジン載せる ↓ エンジンからの配線をカプラーにまとめる ↓ 黄色2本だけ別カプラーにする (カプラー通さずそのままハンダと圧縮チューブやギボシでもよいです) ↓ 元々のレギュレーターを取って、全波レギュレーターと交換する ↓ 黄色2本をレギュレーターに繋ぐ ↓ もともとレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年1月16日 11:11 10playさん
  • 交流点火から直流点火に変更

    以前、ホンダライフに取り付けたところ 素晴らしい性能を発揮してくれたので カブにも付けて見ようと思い、ちょうど 安売りしてたので単気筒用のウオタニ SP2パワーコイルキットを購入してみました、 私のカブのエンジンはライトチューン していて圧縮圧力が大分上がっていて 発進の時とスロットルを急激に 開 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月2日 19:32 もるさん♪さん
  • 75ccボアアップ

    ここまで行くとオタクと思われがちですが、好奇心あってプラモデルを完璧に作れる人なら誰でもできるかと思います。。 まず、レッグシールドを外し、スプロケカバー、キャブ、チェンジペダル、マフラーを外しておきます。 んでエンジンオイルは抜いて、ヘッドのカムカバーを外したところです。 あとはカムチェー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月26日 21:07 ひろぽよ@田舎のくるまやさん
  • カブ ボアアップ後、キャブと純正エアクリの取り付け

    キタコのライトボアアップキット75ccを取り付けして、インマニとキャブを取り付けようとするも、色々と取り付けが困難だった。 ということで取り付けまでの手順書いてみようと思います。 ※追記 シリコンホース等を使用しない一般の方は下記のURLの記事を参考にどうぞw https://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月25日 15:44 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • 中華エンジン(107cc)載せ替え

    ヤフオクで買った中華エンジン、込みこみで2万弱。 左側が購入した中華107cc、右側がホンダの50cc! 付属品も色々あった! ビックキャブをはじめ、電装系が一式あるので結構お得かも!? ハイ、載りました。 ボルト2本で固定されているだげなんだねぇ。 カブほどエンジン載せ替えが簡単なものは無いんじ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月8日 23:29 MS626さん
  • キタコ ライトボアアップキット75ccに

    50ccノーマルエンジン 初めてのエンジン分解、元に戻るのだろうか?? シリンダーは固着していたので、ゴムハンマーで・・・ 排気量が1.5倍違います。 カムチェーンをTマークに合わせるところで、一コマずれるだけで大違いでした。幸い取説も詳しく説明ありますが、ネットに写真入りの解説があって大変たすか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月6日 11:55 オヤジ777さん
  • 早速だけどエンジン載せ替え…の巻( ´艸`)

    パーツレビューにアップしたエンジン…ようやく時間が出来た(強引に作った)ので載せ替え決行です(`・ω・´) …とは言ってもそんな仰々しい作業でもなく、周りの部品を外して、エンジンを取り替えるだけ…エンジンその物も普通に持てるくらい軽いのでわりとあっさり出来ます(*´ω`*) で、以前パーツレビュー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月3日 07:17 せいきちG.M@Charipoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)