ホンダ スーパーカブ50

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - スーパーカブ50

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • レッグシールド付けると調子が悪くなる原因と改善策

    カブでボアアップしてる人がたまにハマってるのかな? レッグシールド有りと無しで調子変わるやつ(笑) で、自分はボアアップしてエアクリボックスに穴あけしたら顕著に出ました🤣 最初自分もセッティングしたあと戻すと調子悪くてなんだろ?と思って調べてると、やはりこれにハマってる人が一定数いるみたいで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月22日 21:13 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • カブ50用と90用のエアクリの比較と互換性

    写真左がC50の規制前のエアクリーナーボックス(上の穴が4つ全て空いてるタイプ)、 写真右がC90(HA02)の規制前のエアクリーナーボックス(前後方向に大きく、下側が薄っぺらいタイプで、中のエアクリが丸いタイプ)の物です。 50用はホース加工後なので口が変わっていますがお気になさらず(笑) エ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月24日 07:05 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • エアクリボックス加工してみた

    エアクリーナーボックスを取り外して、上半分の一部に穴を開けてみました。 こんな感じにあけました 加工前に比べてエンジン音が大きくなった気がします。 特に高回転時の音が太くなった気がします。 今度はキャブ調整をしなくては。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月12日 23:02 カブ乗りの芋さん
  • ポート拡大

    ボアアップとカムシャフトでエンジンのポテンシャルには問題ないだろうから、あとは吸気を増量させます。ヨシムラ TM-MJN24、おじさんには守りのフィルター仕様で😅 そのアダプターパイプ径に合わせて、ポートをテーパー状に拡大していきます。ついでに排気ポートも拡大、欲張らずに1ミリだけ拡大しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月1日 18:11 DENちゃんさん
  • コネクティングチューブを補修してみた。

    コネクティングチューブの外周に僅かな亀裂を発見したので、補修してみました。 補修と言っても、手っ取り早く確実な、G17ボンドを塗り塗りです(笑) お手軽補修ですが、ゴム系を補修するには、ボンドが確実です。 やはりゴム素材を金属バンドで締め込む箇所って、どうしてもそこに無理な力がかかる都合上、こうし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月24日 17:16 CT0630さん
  • ジェット類の保管

    いくつかのキャブをかまい始めると、いくつものメインジェット類がたまってくる。 こんな感じで保管していたけど、いよいよ収拾がつかなくなってきた。 こんな容器を買ってみた〜 セットものを買うと要らないサイズやかぶってしまったりで、複数あるサイズもあるぞ…、整理して良かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 17:09 MS626さん
  • もう1つキャブ転換スペーサーを作ってる最中

    2個目ともなると段取りよく進みますわ~ 先日のガスケット仕様からOリングへ製作変更どす! 前作との変更は2箇所! 24mmのホルソーで溝切り。 もう2度と作らねぇ~~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月25日 23:24 禁煙隊さん
  • インマニ保温

    イン マニの2次エアー吸ってる疑いで ホットボンド施工したのが 去年の9月 で その後も雨天時の失火止まらず で このインマニに アルミマットの薄いやつ巻いて保温しちゃおう って話です まあ こんな感じ 固定はアルミテープです   次の雨は 明日の夜 どうなりますやら・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 12:45 照吊屋さん
  • ダクト、フィルターの網外し

    定番ですが、マフラー変えたので 吸気量UPの為、フィルターの網を外します。 引っ張って外すだけ〜 どう考えても、空気吸えないだろw みたいなダクトも引っこ抜きました。 スッキリと、、、!これも引っ張るだけ 軽く試運転! 明らかに高回転時の"ンンンーーーーー"って感じは無くなり、高回転でも乗りやすく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月25日 16:24 KuRiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)