ホンダ スーパーカブ50

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - スーパーカブ50

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • メインジェット交換にチャレンジしてみた。

    先生のお導きにより、素人が手を出してはならぬ筈の、禁断の領域にチャレンジすることにしました! 前日からYouTubeやらブログやらみんカラやら、ネットを駆使して情報を集めて脳内予行演習をして、チャレンジ開始です。 このままでもキャブにアクセス出来ない事は有りませんが、先ずは作業性を考えて、ベトキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月11日 16:43 CT0630さん
  • 燃料ホースの取り回し変更(エア噛み)

    アクセルを発進時にがばっと開けると失速する。ジェット類の設定が悪いと思っていろいろ番手を変えてチェックしたけど治らない。 燃料ホースを見ると取り回しが悪いのでエアを盛大に噛み込んでいまし((^◇^;) 燃料コック一応、キャブレターのフロートチャンバーと同じ高さに移設。ホースもできるだけ短くシンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月23日 11:59 あけとさん
  • 壊しちゃった、ガソリンコックの交換

    昨日ズボンの裾に引っ掛けて壊してしまったガソリンコック交換です。 PB16用のガソリンコックが手持ち在庫にあったので、今朝出勤前に交換しました。 ホースが1本だけしか取り付けできないので、途中でタンクからのびるホースを1本にまとめなければなりません。 純正のコックは、レバーのリングがカシメで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月29日 10:27 あけとさん
  • ニードル 段数変更

    アクセル1/4から開けていくと ちょっと薄く感じる スロージェットはOK  ニードルが薄すぎ  ってことで 一段濃くします レッグガードバラして むき出しエアクリもバラしてあります レッグガードがあたっちゃうので・・・・ アクセルワイヤーが刺さってるキャップを外します  引っ張り出すと中身は こん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月15日 06:33 照吊屋さん
  • キャブレター調整

    他人の調整したキャブだと 不安なので 自分でやり直した  締め込みから 1周半戻しの基本から5分締めつけ方向で決まりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年10月9日 02:54 照吊屋さん
  • 寒い時期のパイロットスクリュー調整

    空気密度が高い 真冬の低地で 3と1/3回転戻しです スロージェット 4~5番手下げないとダメですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月7日 11:29 照吊屋さん
  • ニードル 段数変更 最上段

    燃費悪くなってきた 長距離乗ってないからか・・・・ 暖かくなってきたので ニードル調整で最上段にしてみました  試乗したら結構いい感じ 今までが濃すぎたか プラグの#7がいけないのか そのうち#6にしてみます 一気にやるとわからなくなっちゃうので!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月13日 21:47 照吊屋さん
  • エアースクリュー調整

    久しぶりにプラグ見てみた 濡れてる 狐色を期待したのに… 乗ってて まだちょっと濃いかな って思ってた で エアースクリュー 一回転緩め スロージェット 2番上げたのと同じ?? これでしばらく様子見です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月8日 12:24 照吊屋さん
  • キャブレター調整

    ジェットニードル 最上段  一番薄い状態 パイロットスクリュー 一回転半戻し 低開度から中開度の繋がりOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月15日 15:50 照吊屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)