ホンダ スーパーカブ90

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

スーパーカブ90

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スーパーカブ90

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキワイヤー固着→注油

    28778km どうもブレーキの戻りが悪くなりました。バラして確認するとブレーキワイヤーが固着しててほとんど動かないような状態でした。そこで注油しました。ラスペネをちょこちょこ吹いたりしましたが、なかなか動きません。時間をおいてワイヤーインジェクターでブシューブシューとしつこくやってたらやっと動き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月25日 08:25 ryu.さん
  • フロントブレーキシュー交換

    「カブのブレーキは効かない、特にフロントは」というのはカブ乗りの常識らしく、そんなもんかとこれまで乗ってきましたが、さすがに効きが悪いのに閉口しブレーキシューを変えてみました。 以前タイヤ交換と同時にシューを交換したリアは比較的効くので、フロントもシューを変えれば改善するかもと考えて。 買ったのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 18:13 tattsu.nonoさん
  • フロントブレーキワイヤー交換(リベンジ編)

    冬休みの宿題が残っていたので、きちんとパーツカタログから品番を確認して注文。 40年前のパーツリストでは45450-GB4-680なのですが、品番統合で今は違っているようです。 前回付けられなかったビックリドラム?用のブレーキワイヤーと比べると、白丸部分の形状が違い、ワイヤーをドラムケースに固定で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 15:25 minminpapaさん
  • フロントブレーキワイヤー交換のはずが〜(冬休みの宿題・その2)

    フロントのブレーキワイヤーに錆やブーツにほつれがあるため、ネットでワイヤーを注文しておきました。 品物が届いてから、キチンと確認せずに放置。交換しようと現物合わせをすると〜微妙に違いビックリ!私のカブはかなりの旧型ゆえに、フロントブレーキはスモールドラム。 多分届いたワイヤーは、ビックリドラム用で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 20:55 minminpapaさん
  • Rブレーキシュー交換

    タイヤ交換の際に気になったリアブレーキシューを交換しました。いろいろ調べましたが、このデイトナのものがアマゾンで安かったので買いました。 24800kmくらい 新旧比較 古い方のそれだけ見ればまだまだシューの残りはありそうでしたが、新品の半分くらいかそれ以下でした。 ついでにカムも外して清掃グリス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月24日 15:37 ryu.さん
  • ブレーキ清掃とハブダンパ交換

    タイヤ交換のついでに。 いろいろと整備 リアブレーキ。 昨年の納車時に残量ありで未交換。 1年弱乗って残量十分です。 清掃とサンド掛けし可動部をグリスアップ。 フロントブレーキ こちらは納車時に新品交換されています。 メーターギアやらグリスが飛んでけっこう汚い。 後輪と同じく清掃してサンドペーパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 11:37 タケシロウph2さん
  • リアブレーキシュー交換

    交換部品 交換前 交換後 覚書

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 08:18 ゆずしおさん
  • 効かない戻らないこれはマズイぞ!( ̄∇ ̄|||)

    順番はどちらでもいいのですが、先にブレーキシューを交換しておきます。 アクスルシャフトを抜き、ホイールを外し、ブレーキパネルについているシューを力技でバネを引っ張って交換します。 もちろん、ブレーキシューが入るドラム内はパーツクリーナーで掃除をします。・・・( ̄▽ ̄◎) ブレーキレバーの戻りもよろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 16:01 吉川慎太郎さん
  • 前後ブレーキアームを長いタイプに交換(準備)

    新車状態を知らないので、本当のところは何とも言えないのですが、前後ともブレーキは効きません。 正確に言うと握力・踏力が要るといいうべきかもしれませんが普通に言って効きが悪いです。 クロスカブと同じように純正パーツの流用でアームを長くできないかと探していたら、Cubyのオンラインショップで見つけま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月24日 15:49 tattsu.nonoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)